ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

2月18日の赤城山...

2025年02月18日 11時35分37秒 | お話

夜中まで凄い風で、雨戸がバタバタ五月蠅くってね。

今朝は5時半頃起きちゅう早起きで、嫁がPC見てる時に横になっててね。

10時になったら食料品のお買い物で、一気に寒くなったお外にお出ましとね。

昨日洗車したとこやのんに、ミライースのボンネットに鳥爆弾でね。

ずっと凄い風やったのんで、薄っすら土埃も乗ってるしねぇ。

若い頃は新車購入時に毛ばたき付いてきたから、埃だけなら毛ばたきで落としてたりしたけどね。

今の新車には工具すら付いてけぇへんから、毛ばたきで埃落としてるのんも見ることないけどね。

普通の鳥さんの毛ばたきやのうて、ダチョウの毛ばたきなんて最高やったよ。

備蓄米放出するのんはいつなんか知らへんけど、お米の陳列棚にお米が数袋しかなかったよ。

値段は倍以上になってるけど、去年の米騒動の時みたいでね。

もう大儲けしてるやろうに、損失防ぎに色々手を考えてるのんかもね。

資本主義社会なんで仕方ないねんけど、利益主導の汚い商売が多くなって来たからねぇ。

今日のエネゴリは186円/Lとちょっと前より2円/L安いけど、焼け石に水なんでタンク半分のミライースに給油せずでね。

赤城山は結構白くなってるし、峠走っての遠出は危ないかもやしね。

あと数日で嫁のお誕生日なんやけど、今年もうちでひっそりちゅうとこですかね。

2階の西の網戸が風で動いて五月蠅くって、お買い物から帰ってから調整して動きを渋くしてね。

以前はサッシ開けるシャムネコさん居たのんで、どのサッシのガラスや網戸にもつっかえ棒してたのんやけどね。

黒猫クロちゃんはサッシ開ける気全くないのんやけど、風で開いた網戸のとこから落ちると大怪我やからねぇ。

とくに2階の西側の窓は最近外見るのんにお気に入りで、夜とか朝に隣の空き地眺めてるからねぇ。

元お寺の駐車場なんで砂利が敷いてあるしで、いくら猫さんやちゅうても2階から落ちちゃったらねぇ...。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿