子供の買ってきたワインとチーズで、夕食後に家族でうち飲みちゅうね。
休暇もそろそろ終わりちゅうことで、また来年まで家族宴会はなしだよね。
飲み屋とかでパッといきたいとこやけど、今年はコロナ騒ぎがあるのんでうちでひっそりとね。
来年の夏季休暇までにコロナが治まってれば、今年の分もお出かけしてパッといきますか...。
子供の買ってきたワインとチーズで、夕食後に家族でうち飲みちゅうね。
休暇もそろそろ終わりちゅうことで、また来年まで家族宴会はなしだよね。
飲み屋とかでパッといきたいとこやけど、今年はコロナ騒ぎがあるのんでうちでひっそりとね。
来年の夏季休暇までにコロナが治まってれば、今年の分もお出かけしてパッといきますか...。
エキシージのフロントアクセスパネル外して、取付ボルトをプラス頭からヘックスのんにね。
片側たったボルト3本で留まってるだけなんやけど、なんちゅうてもフロントカウルは低いしちょっとボルト位置が遠いのんでねぇ。
脊柱管狭窄症の身にはちょっと辛い作業で、あんまりやりたくはなかったのんやけど気になっててね。
アクセスパネル裏のプラワッシャが、どっか行方不明になってるかと心配でね。
本当はアクセスパネル上面につけるんやと思うゴムワッシャと両面でくっ付けて、直ぐには抜け落ちへんようにはしてるねんけどねぇ。
なんちゅうてもエキシージに不慣れとか信用おけへんメカニックやと、3本のボルト均等に緩めていかずに1本ずつ外しちゃうかもやしね。
両方共アクセスパネルの上面に付ければええのんやけど、そうすると今度は車検の時のようにボルトごと行方不明ちゅう可能性もね。
ロータスもそういう危険を感じてたかどうかやけど、一応20mmくらいの長いボルトを使ってるちゅうのんが面白いよねぇ。
別に社外プラス頭からロータス謹製ヘックス頭に替えても、誰も気が付きもせぇへん部品交換やけどね。
クリップナット2個に錆が出てたのんやけど、新しいのんに替えたりもせず付けたままサビ転換剤塗って終了ってね。
ラジエター上の網んとこに大きな鳥爆弾3発、こっちはホース引っ張り出してきて水の勢いで落としてね。
フロントカウル水浸しやけど、拭き取るのんも面倒なんでそのままと...。
まだまだ寒くって、こたつから出られずでね。
お陽さん出てきたのんで洗濯もん外に干したけど、軽く吹いてる風はとっても冷たくってねぇ。
毎日お散歩してる方達も、着込んで足早やちゅうとこですかね。
数年前まではこっちも外歩きやったけど、一度日和っちゃうと軟弱度が増してあかんよね。
無理に寒いとこで外歩きして、身体余計に壊しても大変やからねぇ。
冬の外歩きも健康やないと、毎日続けるのんは難しいのんよね。
昨夜も座ってて腰が固まっちゃったのんか、立とうと動いたら足の付け根が痛んでねぇ。
夜寝るまでずっと軽く痛む違和感で、歩くのんも足先外に開いてペンギン歩きでね。
タンパク質制限で筋肉落ちてきてるのんか、今年の冬は脊柱管狭窄症の症状がちょっと多めに出てますかね。
古希まで1年半切ったしで、昔なら大体こんなもんやったのんかもね。
60年ほど前に母方の爺さんちへ遊びに行くと、爺さんは蓄音機で浄瑠璃聞きながらウトウトしてたりしてたからねぇ。
家業も婆さんが切り盛りしてて、いつ行っても爺さんは暇そうやったしでね。
尤も婆さんは100歳以上生きたし、90歳過ぎても一人で和歌山から伊勢崎までやって来たからねぇ。
うちに居るときも毎日雪でも散歩してたし、晩酌も欠かさずで見るからに元気やったけどね。
母方の血を受け継いでれば良かったのんやけど、どうやら私ゃ父方みたいでヒックヒクちゅうとこやね。
父方の本家の長男はみんな早死にで、私ゃが大幅に更新中なんやけどね...。
お菓子が主食に近いのんで、お菓子を切らすわけにはいかへんのんよね。
土曜はスーパーでアイスの日やったのんやけど、昨日は寒くってつい忘れちゃっててねぇ。
今日は穴埋めにちゅうか、ただ陽気に釣られてお出かけでね。
エキシージのフロントアクセスパネルのボルトを、純正のヘックス頭のんからプラス頭のんに替えてるのんよ。
丁度合ったプラスドライバーのサイズつこてればええのんやけど、ちょっと小さいサイズのんとかも使われたりするのんで舐めかけててねぇ。
またロータス謹製の純正ボルトに戻してもええのんやけど、頭のヘックス部が浅くってこっちも舐めかけてるちゅう塩梅でね。
最初は丸皿のヘックス頭のボルト探しに、ホームセンターまで行く予定やったのんやけどね。
近くのホームセンターは品揃えが悪いのんで、ちょうどええサイズのんがなくって前回プラス頭に替えたのん思い出してね。
深いヘックス頭のボルトは円筒形なんで、丸皿頭と違い結構目立つし材座の変形のワッシャの穴に嵌まらへんしね。
レギュラー126円/Lに値上がりしたセルフの看板横目に、別に急ぐ作業でもないしで素通りでね。
ぐるっと一回りして帰っても良かったのんやけど、ただ帰るのんもなんやしでスーパーに行きつくちゅうね。
ちょうど何周年記念かの福引してて、うまい具合に一回引ける分お菓子購入ですよ。
幸か不幸か残念賞の缶ジュース一本で、運を使い切ることなく大晦日の宝くじやね...。
今朝も7時過ぎ起きで、嫁はもう出勤した後でね。
黒猫クロちゃんは天板ずらしたこたつの上で、すっぽり穴に埋まったままで動きもせず朝の挨拶でね。
最近は嫁の出勤後にベッドにやって来ずで、まるっきし私ゃの足元温める気がないようなんよね。
外見たら霜が降りてエキシージも結構白くなってるしで、一旦温まっちゃうと動くのん嫌になっちゃうのんかもね。
洗顔前にこたつの電気入れて洗顔後に居間に戻ってきたら、寒がりクロちゃんは中のほうが暖かいちゅうてこたつINしててねぇ。
避妊手術した後に外ネコになってたら、ほんま暮らしていかれへんかったかもね。
今朝も寒いせいか血圧3度計測も137-82-44、私ゃもクロちゃんと一緒で寒いのんはあかんのんよねぇ...。
今日の夕食は、スーパーのパック寿司でね。
世間は土日休みやけど、嫁は相変わらずの土日も出勤やからねぇ。
お疲れモードで夕食作るのんも大変やし、こっちはお寿司のおみやは大歓迎でね。
腎臓病のタンパク質制限下では、本当はマグロの刺身は3切れちゅうとこなんやけどね。
たまには好きなもん好きなだけ食べやんと、ほんまストレスでそっちの方が大変やからねぇ...。
13時過ぎにやっとお陽さん出てきた思たら、30分ももたずに鉛色の厚い雲の中でねぇ。
黒猫クロちゃんも喜んで日向ぼっこしに行ったけど、伸びして毛繕いしてる間にまたこたつにトンボ帰りちゅうね。
外に干した洗濯もんも、カラッと乾かず冷え×2だよねぇ。
身体温めるのんにうちんなか歩き750mしたけど、寒い分身体も全体が渋いからやっとこさちゅうとこでね。
無理してもなんなんで、クロちゃんと一緒にずっとこたつ番...。
今日は最高気温予報11℃やし、お陽さんかくれんぼなんでね。
嫁が起きてクロちゃんも足元からいなくなり、ベッドで寝てても足先寒うて早起きしちゃいましたよぉ。
嫁が出勤するまでこたつに潜り込んで、少しウトウトしながら温まってね。
今朝は隣んちの子猫2ニャンで遊びに来てたけど、クロちゃんも寒うてこたつから動けず目で追うだけね。
まだ灯油買って来てへんけど、そろそろストーブの用意ですかね...。
気温が下がりだしてから毎朝夜露で、青空駐車のエキシージにはつらい毎日でねぇ。
クリアファイル1枚分ちょっとクリア塗装が新たに浮いてて、指で少し圧かけるとベロッと捲れてきちゃうのんよね。
要らへんカードや幅広ビニテ使って、強制的に浮いたクリア塗装剥がしちゃいましたよ。
現状ハードトップ全体の半分は、クリア塗装が剥がれてるちゅうね。
剥いだ後はコンパウンド入りのジャパンワックスで、艶が出るまでゴシゴシ擦って磨くの作業でね。
クリア塗装のってへんとこの方が、なんか見た目の黄色がキレイなようなでねぇ。
アルファ147のボンネットのクリアハゲは、鉄板が錆びて下からぶつぶつ出てたのんで汚かったけどね。
エキシージのカウルはFRPなんでか、クリア塗装剥げても磨いてれば何とか見られるかもね。
フロントアクセスパネルとリアゲートもクリアハゲが激しく、アストロの安いカーボン柄シート貼ってるのんよ。
もう数年雨曝し状態なんで切れてきてるし、次はカーボン柄シート貼り替えずに磨きでいきますかね。
フロントとリアカウルに運転席側ドアもクリアハゲが出てきてるしで、カーボン柄シートでのハゲ隠しはその内大変なことになるしでねぇ。
尤も毎回コンパウンド入りワックスで磨いてれば、そのうち黄色の塗装自体が落ちて下地が出て来るかもやけどね。
エキシージの次に乗りたい車は今のところないし、あと1年数ヶ月で紅葉マークちゅうお年頃やしでねぇ。
大人のおもちゃのエキシージは、多分潰しになるまでうちの庭のオブジェで...。
風があるねんけど暖かそうなんで、今朝はお外でミライースの洗車でリハビリね。
ホースで水掛けながらのスポンジ洗いなんやけど、ルーフが全体的に水が玉りんこに成らずベッタリでねぇ。
新しく買ってきたワックスもあることやしで、取りあえずルーフだけでもワックス掛けようかとね。
洗車ワックスも趣味のうちなんでやり出したら止まらず、フロントバンパー以外にワックス掛けちゃいましたよ。
エキシージと違いミライースは黒い塗装なんで、10分放置するのんも無理でチキンラーメンと同じでね。
白く乾くのん気にせず全体にワックス塗ってから拭き取ったけど、染みにも成らず拭き取りもそんなに苦労することなくでね。
尤も今の時期は晴れてても気温も低いからええけど、多分春夏秋の季節やとやっぱりパネルごとに塗っては拭き取りだよね。
後はアルミホイール水拭きしただけで各ドアも開けずで、凡そ3時間も掛かっちゃうちゅう重労働でねぇ。
日頃療養生活でのんびりしてるから、ほんま動くと直ぐ疲れちゃってしんどいのんよ。
そのうち洗車も億劫になって、好きな車以外は汚れ放題ちゅうとこかもね...。
宝くじ買ったらQRコードくれて、ファミマでプリンと交換してきましたよ。
日頃スーパーのプリンしか食べてへんのんで、ケーキ並みに美味しいプリンちゅうとこでね。
タダで貰えたのんで、余計に美味しく感じたかもね。
学校行ってる頃にはコンビニなかったけど、あればしょっちゅうコンビニに行ってたかもね。
昔今の時期なら関東炊きのお店に行ってて、牛筋にファンタオレンジが定番やったからねぇ。
先輩とかたむろしてへん店探したり、隙間狙って通ってたのん思い出したよ。
今はそういう学校近くの学生目当てやった店も、みんなコンビニになってるのんかもね...。
今日は空一面の雲で、なんか師走ちゅう感じですかね。
なんでもそうなんやけど、終わりは物悲しく迎えることが多いからねぇ。
今日は久しぶりに、スマークまで行ってきましたよ。
別段なんもないねんけど、年末なんでお宝夢見て宝くじをね。
乗りこなすことも出来へんエキシージで満足しちゃってるのんで、馬さんや牛さんの主になる気はないねんけどね。
序でに食料品もスーパーで買って、帰りにミライースのガソリン補給もね。
先週は119円/Lやったのんやけど、12月1日には122円/Lになってたのんよね。
2日後の12月3日の今日のレギュラー価格は、なんと驚きの124円/Lまで上がっとりましたよぉ。
ガソリンないことには走られへんし、群馬の田舎は車がないと生活できへんからねぇ...。
午後はお陽さんが少し出てきて、室内もほんわかと暖かくね。
超久しぶりに白黒牛君がうちの庭横切っていったし、隣んちの尻尾みじかもお昼頃にやって来たしでねぇ。
今日は外ネコさんたちも、昼間に動きやすい日なんかもね。
うちの黒猫クロちゃんは午前中はオンドルこたつで、午後お陽さん出だしてからはクロちゃんハウスでお休みでね。
少し陽が弱くなってくると、電気の入ってへんこたつIN...。
自前の毛皮は脱がれへんから、自分で温度考えて居場所決めやんとね。
7時過ぎ起きやったけど、空は雲ばっかりでお陽さんなくでねぇ。
居間に下りてきてもクロちゃんのお出迎えなくやったけど、庭でうろうろしてた隣んちの茶チビが人の顔見て寄って来てね。
こっちがサッシの近くまで寄っていくと、直ぐ逃げてミライースの下なんやけどね。
クロちゃんのカリカリご飯補給して、洗顔してたらクロちゃんも押っ取り刀でねぇ。
こたつに電気入れてたら、即こたつINちゅう現金なクロちゃんでね。
今朝は霜は降りてへんけど、体感的には結構な寒さなんよね。
連日高値安定が続いてる朝の血圧は、なぜか125-82-53と10日ぶりの120台ですよ。
別段変わったことはなんもないのんやけど、昨日はナッツ類とみかんを結構な量食べたくらいですかね。
もしみかんとかナッツの大量食いが血圧には良かったとしても、他のとこには悪い影響があるかもなんで気ぃ付けやんとだよねぇ。
解って入るねんけど、食欲抑えるのんも難しいのんよね。
9日には血液と尿検査なんで、緩んでる気を引き締めやんとやね...。
段ボールトンネルであんまり遊ばなくなったのんで、新しく段ボールハウスを作ってみましたよ。
新しいもんにはすぐ食いつくクロちゃんなんで、作る前からただの段ボールの箱に入ってたりでね。
取り合えず片側に穴開けて、屋根付けただけの簡単なお家で...。
一応クロちゃんは喜んで、早速入居してくれたけどね。