goo blog サービス終了のお知らせ 

国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

いとうまい子さんの体験談

2025-04-16 18:22:10 | 日々の雑感

いとうまい子、性接待求められた体験談「今晩相手してよね」断ったら「次の日仕事降ろされた」

デイリー 4/16

タレントで大学教授のいとうまい子が15日、ABEMA「NO MAKE」で、若い頃に性接待を求められたことなどを赤裸々に語った。

【写真】まじ美少女!アイドル時代のいとうまい子が可愛すぎる!

 いとうは情報経営イノベーション専門職大学でヒューニング学という学問をゼミで教えることとなり、その初回講義の模様を紹介した。  

いとうは、最初に自己紹介を始め、雑誌のミスグランプリを受賞したことが芸能界入りのきっかけだったと説明。だがそのグランプリについても、当初は別の人間がすでにグランプリに決まっていると言われたといい「大人の世界は信じられない、応募で、投票で決まるんじゃないのって」と憤慨して名古屋に帰ったという。  

だが蓋を開ければ、いとうへの投票がかなり多かったため「投票の結果、いとうさんが多かったので仕方なく…といわれた」と赤裸々に振り返った。  

さらに芸能界デビュー後には「打ち合わせしたいからご飯を食べましょうと。関係者、マネジャーとご飯食べて『今晩、相手してよね』って言われて、それは無理です、そういうつもりじゃないと言ったら、次の日、仕事を降ろされた」とも振り返った。  

いとうの教えるヒューニング学とはヒューマンチューニングという意味で「悩んだり困ったりしたときに、いつも立ち返って自分を正しい方向にもっていけることをスキルとして身につけてもらう学問」だといい、今の芸能界についても「芸能も変えたい。でも私みたいなこんな弱者の力では何も変わらないので、この私の思いを毒牙に掛かりそうな人にまずはレクチャーしておいてあげれば、これが『あれだわ』と思ってくれれば」と話していた。

・・・・・・・・・・・・・・・引用終わり・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

似たようなニュースが連日ネットのニュースに現れる。

今、日本は、一種の「Me too」のサイクルに入っているのか、と思ってながめている。

MeToo 運動・・・

2017年頃のアメリカで、結構盛んにつかわれていたし、現在も死んではいない言葉。

少し調べたら、2007年にはできていた言葉、始まっていた運動だ。

MeToo

WIKI

#MeToo(ミートゥー)は、セクハラ性的暴行などの性犯罪被害の体験を告白・共有する際にSNSで使用されるハッシュタグである[1]

「私も被害者である」という意味で「私も」を意味する英語ハッシュタグ(#)を付している。「Me Too」「#metoo」なども用いられる。欧米では、被害を告発する#MeToo運動と、被害の撲滅を訴えるTime's Up運動が存在するが、日本においては両方の意味で「#MeToo」のみを用いることが多い[2]

・・・・・・・・・・・

2006年に若年黒人女性を支援する非営利団体「Just Be Inc.」を設立したアメリカの市民活動家タラナ・バークが、家庭内で性虐待を受ける少女から相談されたことがきっかけで、2007年に性暴力被害者支援の草の根活動のスローガンとして「Me Too」を提唱し地道な活動を行う[3][4]

2017年10月5日にニューヨーク・タイムズの記者、ジョディ・カンター(英語版)とミーガン・トゥーイー(英語版)が、2015年3月[5]から性的虐待疑惑のあった映画プロデューサーハーヴェイ・ワインスタインによる数十年に及ぶセクシャルハラスメントを告発する記事を発表[6]。のちにワインスタイン効果と呼ばれるほどの大反響があり、10日には、2015年10月にワインスタインの名を出さずに問題のセクハラを告発していた[7]女優アシュレイ・ジャッドら数十名が実名でセクハラを告発[8]、雑誌ザ・ニューヨーカーも10ヶ月に及ぶ被害者への取材記事をウェブ版で発表する[9]

10月13日、フランスのジャーナリスト、サンドラ・ミュラーが、告発者の9割以上が職を失う現状を鑑み、訴訟の代わりにセクハラ被害の告発をSNSで行う「#BalanceTonPorc(豚を告発せよ)」運動を提唱した[10][11]

ワインスタインによる被害者が多かったイタリアでは、13日に作家のGiulia Blasiが「#quellavoltache(あの時)」を提唱し[12]、15日に被害者の一人である女優のアーシア・アルジェントがリツイートして連帯を呼びかけた[13][14]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・引用終わり・・・

地道に始まった運動が、ニューヨークやハリウッドで、反響や賛同を得てヨーロッパにも波及。

そして、今や、日本の芸能界を席巻している。(→いまここ)ジャニーズ問題、フジテレ問題、これらに関連していもづる式に、いろいろな性加害、性被害が明るみに出ている。

その昔から、アメリカで起きていることは10年後に日本でも起きる、といわれている。

実際、ほぼそう。

明るみにでることは悪いことじゃない。

 

まあ、しかし、芸能界って、いとうまい子さんがかたるようなとこって、言われていましたよね。

驚きはない。

実は、ごくごく若い頃に、シナリオを書くスクールに土曜日にしばらく通っていた。

芸能界と隣接する分野。

そこで、見聞することが「やばい世界」ってにおいがして・・・・1年くらいで止めたろうか。

Me Too 運動、行き過ぎると清すぎる水に魚が住めない的なものになりそうだが、日本の場合は、まだまだ・・お清めが必要。

今年、この国が変わるきっかけの一つかな・・これも。ウオッチしていきたい。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン、6回接種だったらしい・・・

2025-04-15 19:34:56 | ワクチン関係

岸本周平さん死去 和歌山知事、68歳

時事通信 4/15

和歌山県知事の岸本周平(きしもと・しゅうへい)さんが15日午前9時33分、敗血症性ショックのため和歌山市の病院で死去した。

【写真特集】追悼2025~いしだあゆみさん、みのもんたさん、三浦洸一さん他~

 68歳だった。

14日に市内の知事公舎で倒れているのが見つかり、病院に搬送され治療を受けていた。告別式は17日午後1時から同市吹上2の3の36の吹上ホールで。喪主は妻香織(かおり)さん。後日、お別れの会も行う。

 県によると、13日に大阪・関西万博会場を訪問。14日午前10時15分ごろ、連絡が取れないことを受けて公舎へ出向いた秘書らに、寝室で倒れているところを発見された。

 岸本さんは和歌山市出身。東大卒業後、財務省課長などを経て、2009年の衆院選で初当選。経済産業政務官などを歴任した。5期目途中で衆院議員を辞職し、22年の知事選に立候補。自民、立憲民主、国民民主各党の推薦を受けて初当選し、現在1期目だった。

 公職選挙法の規定では、県選挙管理委員会に知事の死亡が通知されてから50日以内に知事選が行われる。知事の職務は、宮崎泉副知事が代理する。

・・・・・・・・・・引用終わり・・・

敗血症性ショック・・・以下のようなコメントが、コメント欄にあった。

 

敗血症は、ほとんどの場合突然発症するものではありません。その前段階として、細菌感染による持続的な発熱や痛み、著しい体調不良があったはずです。 コロナやインフルエンザの検査で陰性だったため、解熱剤などを服用しながら無理をして公務を続けられていたのでしょうか……。 もっと早い段階で入院治療を受けられていたら、経過は違っていたかもしれません。 まだまだこれからご活躍される年齢でしたので、本当に残念です。

 

要するに、自己免疫が落ちていらしたんでしょうね。自己免疫が高ければ、事なきを得たはず。

私たちは自分の免疫で感染症にならずに生きていられる。しかし、免疫低下となると、あらゆる病気の巣となる可能性がある訳で。

ちょこっとした傷でも、命取りになる。

国民民主党の方だったみたいですね。タマキンが哀悼してました。

それで,コメント欄に以下の投稿も

 

コロナワクチンを6回接種されていたそうです。残念です。お悔やみ申し上げます。

 

ワタシメ、敗血性と聞いたときに、もしかしてかなりな回数のワクチン打ち?と思ったんですか・・・そうでした、自身のXの投稿にあったそうな。

敗血症も、ワクチン後遺症にあります・・・・

コロナワクチンの毒、遅効性だと当初から言われていた、数年後に出ると。免疫も回数が多いほど落ちる、ようだ。

今まさにそのときが来ているわけだ‥有名な方の突然の訃報が多い。

ラッパーのJJJさんと言われる方が亡くなられた、35歳。(急に)これも、多分、ワクチンの遅効性毒かな?と思ってニュースを読んだ。

岸本氏、いい知事さんだった、というコメントを別記事で読んだ。

JJJさんと共に、ご冥福をお祈りします。

コロナワクチン既接種の場合、解毒です。

いい季節になりました。

まずは、お日様にたくさん当たってください。

お日様に当たって、畑仕事や庭仕事が一番いいです。

納豆は食べましょう。

あとは、ビタミンC・D、亜鉛は最低限接種がよい。

それと、笑う、感謝。

大丈夫、大丈夫と思う・・・瞑想。

・・・・・・・・・・・・・・・

母、ホメオパシーのレメディ「アーセニカム」が確かに効いています。

ちょーがつく軟便、収まってきつつあります。

さっき用意した作り置き副菜。

かぼちゃの煮物(食物繊維を取らせたくて、お味噌汁をかぼちゃ汁にしたのこり)

煮卵

ブロッコリとちくわ,クコの実のゴママヨネーズサラダ

昨日は、めかぶとキュウリの酢の物をつくって保管したし、キュウリの塩麹漬け、長いもの梅酢つけ、ショウガ酢漬け。

これで金曜日くらいまでの副菜は大丈夫。

やっと、朝の動きも含めて、昨年12月末までのルーティンワークを思い出してきている現在。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠久山の桜が咲き始めました、母の帰宅

2025-04-14 19:56:42 | 日記

今朝(14日)の画像。

午後から晴れたし、もっと咲いてます。

福島江や今朝白公園、今夜は夜桜で楽しめそうです。

世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし  在原業平

ですよね。

車運転しながら、桜状況が気になって仕方ない。

梅のように長く咲いていてはくれないしねえ・・・・

 

母帰宅。

しかし、ほぼ全介助状態で、過保護で過ごしていたらしい。

立位が危なくて、、様々な介助に困っている現在。

更に、母が出てくる前、施設は、コロナとインフルの施設内感染でまあ『火だるま状態』

部屋から出ない、ということで個食だった模様。面会も断られたし,状況分からず。

個食だとあまり食べない。で、下げられて、排便がない(そりゃ、食べなきゃ出ない)=便秘

と判断されて、便秘薬のマグミットを飲まされていた模様。

マグミット、母親にあまりあっているとはいえない薬で、様子を見て上手に使わないと排便が切れなくなる・・・

昨夕、帰ってきた途端の、水便系のウンチとまらず、トイレで20分。

要するに,オーバードーズ状態。

ヘルパーさんと二人して、困った。

 

今朝は「地獄」を見ました、すごかった!!!!!とだけ書いておきます。

『私は地獄だわ、ばあちゃんも地獄だね、やだよね、地獄のようでも生きていなきゃならん、勝手に死ねない、長生きも辛いわねえ,私はヤだなあ』

とか、でっかい声ブツブツ言いながら、トイレで格闘すること30分。

お昼も同様。すごかった!!!!! 泣きました。

2回分の着替えの洗濯,夕べも同じくでしたのに・・・再開しました、果てしない洗濯地獄も。

困るのは、立ち上がると排尿がまたくること。

これは、昨年の入所前にはほぼなかったんですが・・・トイレの床が汚れて・・・本人の足も汚れて,参った。

ちょうど、バッグにレメディのポーチを持っていたので、中を確かめて「アーセニカム」があったし、ネット確認したら、効きそう。

お昼ご飯のあとに、早速1粒舌にのせ。お昼寝へ。

午後から、ヘルパーさん、ケアマネ、ディサービスの担当者、福祉用品の担当者さんが見えて、打ち合わせ。

それで、皆さん、様子を見せてください、というので、昨夕からの排便の状況を話し、施設からそういう引き継ぎはなかったのに‥と私は不満ぶちまけ。

で、『まほうの薬』が効いていれば、15時は地獄脱出できるかも・・・と、トイレ誘導。

効いていた。

おお・・・・

16時にまた1粒口に入れて置いたのだが、夕方、効いていた。

ヘルパーさんが入るのだが、いろいろあって心配なのでいってみたら・・・まぐれではなくて『レメディの『アーセニカム」は確かに効き目があった。

日本医師会、レメディ、なめたらいかんよ。

効きます、副作用はなし。

食欲はあるが‥とても弱りました。

昨年の今頃は、満月の夜は、家の中を徘徊して夜中に米といだり、お菓子あさりして食べたりしていたのにねえ。

今は別人のように老衰です。

95歳になれるかな・・・ダメかもなあ・・・・

兄弟姉妹、息子達に夫、同じ町内の同輩達。親戚の同世代達。みなさん,悉く逝きました。

まあ、あちらに渡っても寂しくないことだけは確かだ。

なるようにしかなりません。

 

ところで

gooブログが閉鎖ですって。

どうする?

考えねば。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎市のスーパーで、ガソリンについて考えた

2025-04-13 20:03:44 | 世相雑感

これ、取り上げようと思っていて、今頃に。

宮崎駅近くのスーパーの野菜売り場です。

キャベツ1つ80円 完売、さすがに。

まだ、長岡では300円していた頃です・

葉物野菜(ほうれん草)78円、当地の半値。

ピーマン98円、当地よりほぼ50円近く安い。

ミニトマト、1パック、98円。これは長岡市民から見たら奇跡のお値段。

何でこんなに安いのか。

要するに、キャベツが鹿児島産で分かるように地産地消。

みんな、九州内、あるいは宮崎内でした。

お肉も安かった。

宮崎や鹿児島産。

お米は同じくらい。5キロ、3700円(3月末)くらいだったかな。

 

宮崎は日本一物価が安い県、といわれていますが、理由がわかりました。

秘密が分かりました。

要するに輸送コストがほぼない。

周辺からの産品だから。

大都市部や雪降る寒い地域の葉物野菜の高いのは、.まずは輸送費問題。

ガソリンが高い。

それで、ガソリン価格の40%が税という悲惨さ。

だから、ガソリンにかかっている様々な税金が解除されるだけで、スーパーに並ぶ商品の値段は確実に下がる。

宮崎のスーパー並みとは言わないが、確実に数十円下がります。これ、集積すればかなりな節約。

ありがたい価格になっていくはず。

すぐにできるのはトリガー条項の発動、即時のガソリン暫定税を廃止、です。しかし、何にもしないですね、自民党。

国民の方を全く向いていない、財務相の言いなり。ガソリン税解除なんてしたら、財務官僚的には「負け」になるので。

まだ私たちに基本的人権はあります。選挙も行われるでしょう。

だから、今のうちに政治を変えていく、そして自分たちの生活を守ると言うことを主体的に考え行くときだと思っています。

ガソリンの税金が高い理由

ガソリン価格の仕組み

以上1分動画、参考までに。

 

話は全く違いますが・・・

九州って、自給自足できそうですよね。

九州国として独立できそう・・・

20年近く前、新潟県も食料をほぼ県内で自給できていました。

だから『新潟は独立国になれる』と話してましたっけ、塾生に(^_^)

しかし、今はダメだろうな・・・・

しかし、九州、まだ独立できますよ。

 

そうそう、旅先(内国・外国問わず)で時間があれば、たいていスーパーマーケットに行きます。

へえ、というものを売っていておもしろいし、その地域の食文化がわかるから。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ関税について1分動画を集めました、6分ほど、ご覧くださいませ/陽光桜が開花!

2025-04-12 19:34:54 | 世相雑感

日米電話会談、石破総理、トランプ大統領を怒らせてしまう

日本はすべてを変えるべき,特に中国との関係を

トランプ関税で、日本の消費税の闇がばれる

・・・・・・・・・・・・

石破総理に覚悟がない

榛葉幹事長の言うとおり、トランプさんには相応の付き合いかたがあるのに・・・それを理解しない石破。

ていうか彼は、コミュニケーション障害系の方、国際会議でスマホ見て人と話せないとか、もう見ていてハラハラ、バカ!話せ、あいさつに行け、といいたくなるお方。

できない話なんだよね。

だったら、降りろ!なんだけど。

私見ですが、榛葉さんなら、トランプさんと渡り合えそうと思っている。

・・・・・・・・・

トランプ関税、90日の猶予をもらう

トランプさん、中国への125%、即発動

一時、加藤財務大臣は報復関税とか言っていたのですが、しなくて結果正解,とりあえずはニッポンの首の皮がつながった。

今このときに中国にいくのは、アメリカへ同盟国を止めますというメッセージになります、自民党議員達。

それでいいんですか?

やめてください、や・め・ろ!!

しかし・・・・状況はどんどんドンパチ系「戦争」に近づいているわ。

神様、それだけはご勘弁くださいませ

 

//////////////////山本五十六生誕公園 陽光桜が開花///////

 今年は咲くのが遅かったし、色が薄いなあ・・・でも青い空に映える、桜はいいです、やっぱり。

明日の午後から母が帰宅、また在宅になります。

また、ご飯をつくって、通い介護再開です。

作り置き惣菜 用意しました。

左 キャベツと人参おかか和え(カツオは土佐節)

真ん中 椎茸、シメジ、人参の佃煮

右 キャベツと人参、ちくわのゴマ和え

左と右は、キャベツ人参で同じ素材をゆでて、2つに分けて別の品にしました。

火曜の朝くらいまでは付け合わせで使えそう。

明日は、母の好きなホタテの料理。キノコと人参の炊き込みご飯の予定。

干しホタテは、すでに冷蔵庫で浸水中。

母の好物であるホタテとか、海老とか、筋子とか、ホタルイカ、お寿司、多分越冬施設では供されなかったと思うので、帰宅後数日はその当たりを出する予定。

食は命。

好きなものを食べたら、気持ちは上がりますよね。

それに、いつ急に食べられなくなるか分かりませんので、ね。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする