国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

有明デモ、いろいろあったようですが,でも、きっと大きなうねりになる!!

2024-09-29 22:24:38 | 世相雑感

【独自】「デモ参加に1万円」“サクラ募集”に数千人が殺到 報酬受け取った参加者も…若者に広まった情報はデマか本当か

FNNプライムオンライン 9/29

「本当にもらえないの?」スタッフに詰め寄る若者たち

・・・・・・・・・・・・一部の引用終わり・・・・・・・・・・

要するに、有明デモに参加すると、1万円もらえるという「情報」がSNSで拡散された。それで、集まってきた若者多数。

主宰者側はデマだと。

しかし、一方で主宰者に近い反ワクチンの運動をしている人が、自腹を切って集めた若者もいたとか。

ホントにもらった人もいて、一方でもらえない人もいて、不満たらたら、みたいで・・・

私の考えですが

『やられましたね』

ワクチン推進側にとっては、ワクチン反対デモが無視できない勢いになってきたし、この際、こういう形でおとしめてレプリコン推進と行こうじゃないか、とかって。

何で、デモだけにしなかったのか。

お祭り風にしたの、なんだかなとは思っていたが、人集めの要素かなと思ってはいたが、・・だけど、「やられたわ」

まあしかし、負けるな!!

継続は力なり.

またやってください、シンプルにデモだけ。

継続は力なり。

あるよ、こういうこと。予想していたはず。

で、皮肉だが、こういう形であっても大手マスコミにとりあえずは、報道された。

この情報をネガティブに捉える人ばかりではない、そんなんやっているのか、と思う人もいるはず。

モギセカ・チャンネルの茂木先生が「拝金主義」について怒りを持って話されていた。

結局は拝金主義、根本的な病

YouTube↑

先生が追加情報を出されていた。

9/30追加情報です。
9月28日のデモは、梯団(ていだん)という単位で登録されていました。
今回の事案に関わると思われる梯団は、以下の通りです。
① 桜響明隊(水色とピンクのTシャツ)…歌舞伎町や六本木の夜の街で働く若者たち250名。巻田隆之(校長まりも)氏が主催する勉強会の参加者。金銭授受なし。
② 巻田氏の友人の経営者(氏名不詳)による「小遣い支給」に応じた190名。金銭授受あり。
③ その情報を聞きつけて集まった? 誰かに動員された? 若者たち数百人。金銭授受不明。
私が見た限りでは①桜響明隊は組織化されていて、きちんとしていました。飲酒、タバコのポイ捨て、ゴミの散らかしをやらかしたのは、②あるいは③か?

・・・・・・・・・・・・・・以上・・

私が28日にアップした動画は①だったようです。

旧知の方が、参加されて画像をくださいました。ありがとうございました。

登壇者 

↓堤未果さん     ↑エリザベスさん

オレンジTシャツは、主催者の一人、林千勝先生ですね。

隣は井上先生

 

晴れてよかったです。

これ、もっと大きなうねりになります。

参加された皆様、ありがとうございます。

お疲れ様でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家に米作れ、収穫できたら米を出せ、命令に従わないと罰金・・てな法律が出来ていましたよ

2024-09-29 09:22:00 | 世相雑感

食料供給困難事態対策法は2024年6月14日に成立

気になっていた法案です。

要するに、農家に米作れ、あるいは、米を出せ、命令に従わないと罰金だ(そのうちに戦時中みたいに強制供出なんて言い出しそう、今の政府は)って法案。

これ、斎藤知事問題で、マスコミが騒いでいたときに法案可決しています。

そういうこと、ですね。

やっぱりだ。なんか裏であるって、思っていたが。

・・・・・・以下転載・・・・・・・・・・・

 

朝日新聞デジタル 5/23より引用

凶作や有事で食料危機に陥ったとき、農家などに増産を指示する食料供給困難事態対策法案が23日、衆院本会議で自民、公明、日本維新の会の賛成で可決した。法案の審議では農家などに科す罰金刑が「厳しすぎる」などとして、立憲民主党共産党などが反対した。

 同法案では、コメや小麦などが大幅に不足する場合、政府は農家や販売者らに対し、生産計画の作成や提出を指示でき、従わない場合は罰金を科すとした。食料危機がさらに深刻化した際には、政府は農家などに増産するよう生産計画の変更を指示でき、従わなければ氏名を公表する。

 衆院の農林水産委員会では、共産が「統制的な手法で、農家に犠牲と混乱を押しつける」と反対。立憲民主は、罰金ではなく行政罰である過料にするといった修正案を出したが否決された。

・・・終わり・・・もう一つは以下・・2月にこんな記事が出ていたようです

農家に増産指示、罰金も 食料危機時の対策法案、概要判明

共同通信2/8

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【食料供給困難事態対策法を斬る】農家に法的義務 営農の自由を制約 近畿大名誉教授・池上甲一氏

JAcom

人口増加や気候危機、世界政治の情勢の変化にともなう食料や生産資材の調達リスクの高まりなどを理由に、政府は食料安全保障の強化を理念とした基本法改正を行うとともに、不測時の食料供給確保のために新たに「食料供給困難事態対策法」を国会に提出、6月14日に成立した。同法では事態によっては政府が農業者に生産転換を求めることの規定されている。問題点はどこか。国会審議で参考人として意見を述べた近畿大学名誉教授のの池上甲一氏は農家の「営業の自由」を制約すると指摘する。

自由な営農を制約?

食料供給困難事態対策法は2024年6月14日に成立した。同法はおもな対象者となる農家や農業団体の視点を備えておらず、そのために自由な営農を制約する内容となっている。最大の懸念事である。そのことは、2週間ほどで2万筆以上の賛同を集めた、同法の廃案を求めるオンライン署名が農家の提起によるものだった点によく表れている。

提案者は、8年前に脱サラして中山間地域に新規就農し、水田にユズを植えて6年目の今年になってようやく収穫期を迎えた。仮に本法が発動されれば、この農家の8年間の努力は無に帰してしまいかねない。というのは、食料供給が困難になったと政府が判断すれば、イネ、麦や大豆など「特定食料」への転換を実質的に強制されかねないからである。本法は、中山間地域の農業と農村の柱になるべき貴重な存在であるこの農家の前途と希望を奪ってしまう恐れが高い。

///////////////////以上、上の記事(リンク)の一部転載・・・・・・・・・・・

いやはや。戦時中の米の強制供出を思い出す法律だ。

戦時下の米の供出

(↑ 歴史まとめネットへリンク)

しかし・・・

今の米作りって、高齢者農業です。(一部法人などをを除いて)

だとすると、増産の強制とか罰金とか言われたら、高齢なのにやっていけないと、やめそうですね。

法律が返って、食糧不足を促進させそうだ。

賛成したのは、自公と維新(この人たちにNOを突きつけないといけないですね)

悪法。

ホント、この頃、国民奴の隷化を隠さなくなってきた。

それより、もっと農家をやっていてよかったと思うような法案、や援助、考えられないのか?

つくづくと、とにかく政権交代だ、まずは!!!と思う。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま、シンジローやタローでなくてよかったか・・・あと、有明デモの動画、若者多し(嬉😃)

2024-09-28 22:52:21 | 世相雑感

石破ショック。

なる言葉が、トレンドに入った。

株価は一気に下落するし。

噂では、消費税は15%確定、石破なら。

とか

親中、親韓 ロシアは出禁。らしい。

そうそう

アパホテルは中国人出禁、だとか。

コロナ前、札幌アパホテルリゾートに泊まったときは、中国人がまあすごかった。

大浴場は、湯船にタオル持ち込み、シャワーは使いっぱなし。後うるさい、うるさい。

夕食バイキングは、ひどい食べ方でもはや・・・

以来、アパ勘弁であったが。

今後は利用したい。

あっと、話横道。

Xでも、YouTubeでも幻になった高市総裁を嘆く人が多いのだが、いやいや、シンジローやタローでなくてよかったよ、という声も。

いや、全く。

それで、シンジローは早速選対委員長に任命されたらしいが。

要するに選挙の顔。 

なかなかいい「利用法」かも 笑

高市さんは、自民党政務会長を言われたらしいが、断ったとか。

自民党も真っ二つになったなあ。

岸田総理『絶対に高市以外にいれろ』と指令を出していたらしい。姑息なやつよ。まさに男の嫉妬、だわ。広島一区のみなさ、、この男、落選させてください。

今日は、有明デモがあった。

盛況だったようだ。

若者が大集結!】ワクチン反対デモ・豊洲パレード行進

ホント、若い人が多いデモです。

未来は明るい?

マスゴミは、報道しませんね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28(土) WHOから命を守る国民運動」のパレード・デモ・有明 (再掲載)

2024-09-27 22:58:34 | ワクチン関係

9月10日にご紹介した「WHOから命を守る国民運動」のパレード・デモ・有明

の日時が近づいてきました。28日、土曜日です。

私は母の介護がなければ絶対に行きたいの・・ですが。

母が旅立つまで、新潟から出ることや、旅はしないとき決めているので行きません。

お近くの方々や行きたいという方々に改めて、詳細などサイトより転載でご紹介します。

ひとりひとりが出来ることをしていくことで、国は、世界は、変わる(よい方へ)と信じたい。

 

 

【開催場所】

東京臨海広域防災公園 東京都江東区有明3-8-35

最寄駅:

 

  • ①りんかい線 国際展示場駅
  • ②ゆりかもめ 有明駅

 

※いずれも徒歩1分。

 

  • 雨天決行
  • 雨の場合はレインコートが必要。
  • 会場は日差しを遮るものがないため、帽子の持参を推奨。
  • デモに必要なプラカードなどは各自でご持参ください。

プラカードダウンロードページ

【国民集会】

芝生の上に座ってステージを観覧します。一人分の小さなレジャーシートが便利です。

開催時間:10:00〜18:00

【パレードデモ】

デモの時間・コースが確定しました。最新のチラシで詳細な情報を確認し、出発の30分前には列にお並びください。

 

  • ❶ 8:30〜10:15 お台場ルート 2.1㎞ (約35分)
  • ❷ 13:00〜16:30 豊洲ルート 2.3㎞ (約40分)
  • ❸ 18:00〜19:15 お台場ルート 2.1㎞ (約35分)

 

お台場ルートでは、お楽しみコース0.5㎞を延長可能です。プロムナード公園を通り途中に等身大ガンダムがお出迎え。

右折するとその先はレインボーブリッジが目に飛び込む絶景ポイントとなっています。

そのままフジテレビまで進行し、先の階段を降りると目の前がお台場海浜公園です。是非賑わいのあるエリアにお立ち寄りください。

※お楽しみ延長コースでは拡声器の使用は禁止されています。

<お台場コースからの有明会場までのルート>

りんかい線:テレポート駅~国際展示場駅

ゆりかもめ線:台場駅・お台場海浜公園駅・青海駅~有明駅

夜のコースに参加される方は、映画撮影班が同行する可能性があります。

【その他】

一般のパレードデモ参加者は申し込み不要です。各出口でプラカードを持った係員の指示に従い、5列で待機してください。

当日9時からキッチンカーがオープンします。おいしい食べ物を食べながら、お祭り気分で集会とデモに参加しましょう。

※キッチンカーの売上の一部は協賛支援金として寄付されます。

<audio controls="controls"></audio>パレードデモ音源

先頭と中間、2台の街宣車からこちらの音楽が流れてきます。一緒にリズムに乗って軽快に歩こう!

※街宣車から離れていて音楽が聞こえない場合もあります。

///////////////////////

未来に起きるであろう言論統制に対するプロテクト映画。かな。

 

映画制作のためのクラウドファンディングがスタートしました。社会派青春シリーズで知られる、なるせゆうせい監督が初めて手掛けるドキュメンタリー映画がクランクインしました。9月28日には映画の撮影現場に立ち会えます!この映画は、WHOや政府の独裁化に声をあげる日本の国民運動を記録し、歴史に残す貴重な映像です。9月28日にぜひ参加してください。公開は来春を予定しています

 

・・・・・・・・・・・以上 WHOから命を守る国民運動サイトより転載・・・・・・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破さんですか・・・日本の危機は続く・・

2024-09-27 16:14:12 | 世相雑感

いや、びっくり、びっくり。

昼間のご飯時、決選投票を知った。

高市×石破

この2名なら、今直面している日本の危機を緩和してくれるのは高市さんだろうな(私は苦手だけど)と。

私のペンちゃん(ペンジュラム)当たりかな、と思っていた。

それで、まあ高市だろうと、大方の人は予想していたはずだ。

なんで?

ニホンオワタ

と書き込んでいる人多数(X)

なんでかというと

結局

岸田が敷いた亡国路線が引き継がれるだけだからだ。

 移民は増えていく

 親中変わらず(石破さんも中国でのハニトラに引っかかっているという噂はずっとある)中国への弱腰変わらず

太陽発電推進

夫婦別姓も推進

増税、増税、財務省の言いなりのはず

要するに、石破さんの主張って自民(保守)というより共産党がいいんじゃないの、という感じなんですが。

近い主張は、シンジローだし、重用するだろうなあ。

 

ニッポンの苦難と危機は続きます。

さらにいろいろと外資に売られて、ほぼウクライナと同じになって(ウクライナはゼレンスキーになっていわゆる傀儡政権化した)、それで戦場にされるかもだし、いやいやレプリコンで滅?

そうそう、話横道だが、

meiji seika ファルマの小林社長、レプリコン絶対推進、レプリコンについて科学的根拠のない主張をしている学者を告訴するとか鼻息荒い発表をしたよう。

 

それで、話を戻す

2025年10月末までに衆議院の選挙。

まあ定石通りなら、解散総選挙はすぐのはずだ。

昭和の親父面の彼で、自民党、勝てるとは思えないが。

そもそも、石破さん、優柔不断だし、日和見さん。

それこそ昭和の平和な時代なら、彼で十分だったのだろうが。

今、この国の独立が危ぶまれている。

彼には無理っぽいけど・・・

まあ、ほかが弱すぎるので、政権は維持できるかもだが。

石破なら、まだ野田佳彦がいい、という人も一定数いるようだし。

とにかく、日和見の彼では、日本はさらに土壺にはまる可能性あるなあ・・・

ま、自民は野党に下ってほしいと思っている。そして消滅してくれ、と思っている今現在。

・・・・・・・・・・・

高市さんの敗因

不正が行われていないとすれば

(自民国会議員)男の嫉妬

自民国会議員)女の嫉妬

こわい こわい・・亡国の道へつながる嫉妬心なり

不正に関していえば

党員になる資格に国籍条項がないとか、いちいち日本人かどうかのチェックが入らない、紙を書いて党費を出せば入党。

だから、日本人ではない人たちが一定数いて、その人たちの票がどう動いているか問題という話もあるようだ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする