国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

春がきたら・・・

2024-12-23 16:26:11 | 母の介護

朝9時半、予約してあったなじみの介護タクシーさんがお迎えに来きてくれた。

母、雪がちらほらの中で乗車。

無事に、越冬入所へ出発。

介護タクシーさんのあとを追いかける。(支払いがある)

とりあえずの荷物(もちこみ寝具・薬・リハパンなど)を積んでおいた車で出た。

つくと母は、早速職員さんに車椅子を押してもらってサロン(食堂でいろいろと活動が行われている)へ向かった。

私は、とりあえずは持って行ったものを部屋に運んで、ベッドを用意。すでに支度してくださっていた掛け布団をしまって、うちからの本人使用の羽毛布団にしたり、枕を持参のものにしたり。下はうちで使っていた敷き電気毛布と、もこもこシーツに。そしてうちと同じくハーフの防水シーツ。

睡眠環境をできるだけ「自宅化」して完了。

合間に薬やサプリの説明を看護師さんにして。

再度細々した荷物、衣類などを取りに実家へもどる。

 

持ってきたものをセッティングして完了したあたりで、母がお昼ご飯完了して食堂から戻る。

ついてきてくれた職員さんとベッドに寝かせたが、うちでは右から座る、なのだが、ここでは左入り。やりにくい・・・

打ち合わせタイム13時。

来訪したケアマネさんがそれを早速に指摘。

そうなんですけど、多分ここがベストなんでしょうね、この部屋の間取りだと。

なんてことを話していたら、施設の責任者の方が見えた。

今の件を話したら

じゃ 枕の位置変えますよ。

そうか、それでいいね。

という話をしていたら、母のいびきが聞こえてくる。

おお・・・環境変わっても寝られる、夜も大丈夫だね。ま、寝具は自分のいつものだし、安心感はあるかもね。

なんてことを言って、打ち合わせの書類サインや説明で終わり1時40分。

帰宅して、昼ご飯もそこそこに寝ました。昼寝。

おつかれ!!!!!自分。2時間昼寝で復活しましたNOW。

冬の間、母が暖かくて安全なところで楽しく過ごせますように(祈)

母の部屋の壁に、破磐神社さんのお守りつけて、こんな↑張り紙してきました。

見捨てられた、と思われるのが辛いので。

それで、外は雪景色。寒いです。母の部屋、三階からの眺め(施設の中は暖かい,私は汗かきました)

今日から真冬の幕が切って落とされた感じです。まさに滑り込みセーフの本日でした。

あら?

UFOみたいな雲が出てますね・・・

宇宙人が見守りに来てくれたかな?(^_^)

明日から、格納していた背中の「羽」を出して少し飛行してきます。

不在期間中、長岡弁講座です。投稿予定記事がアップされます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、明日越冬入所の運びとなりました

2024-12-22 23:17:04 | 母の介護

今日は一気に寒くなって、山の雪が増えた。

しかし、平野部は、降るけど後の雨で溶ける、を繰り返していてまだ降雪はない。

降雪で難渋する前に、キンキンと家の中でさえ冷える時節が来る前に、あたたかくて安全な施設に入れそうだ。

しかし準備は大変。

サ高住に、外付けで24時間体制の訪問看護サービスがつくシステムなので、トイレ掃除ブラシからテレビまで自前で準備だ。

しかし、テレビとテレビ台、加湿器、椅子一脚、、チェストはレンタルできる。月6,000円。(ミドルステイという名の越冬入所の人の御用達)

安くはないが、助かる。ハード系を自宅から運ばなくてもいいのはありがたい。

入居も撤収も楽。

料金体系は実に細かき。

電気敷毛布を持ち込みするのだが、1日50円。それとは別に電気代は取られるのだが。

布団はあるが、羽毛掛け布団持ち込み。

なぜかというと、認知症の方、布団が変わると突然徘徊を始める人がいるらしいのだ。

極力自分の使っているもの、身体が覚えているもの、猫じゃないが自分のにおいがついているものがいいらしい。(Twitter情報)

今日は、食事や身辺介護の合間に夕方5時まで準備してきた。

疲労困憊。

帰宅して座ってご飯食べたら、居眠りをしていた。

無事に三月末まで過ごしてほしい。

あたたかいところで、安全に楽しく(サロン活動とかって、自室に閉じこもらないで午前中は食堂のテーブルで思い思いに活動するらしい)過ごしてほしい。

母、「一人暮らし」は初めてです。

実は、私がどきどきしています、Now。

まあ、心配しても始まらない。

お預けして、私は背中に格納していた羽を出して、少しばかり飛び回ります、冬の間。

面会は、週に2回から3回行く予定。忘れられたら困るし。(^_^)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜3時前の事件

2024-12-09 20:25:39 | 母の介護

昨夜布団に入ったのは23時50分くらい。

そして、ふっと目が覚める。2時50分。

充電していたスマホから、見守りカメラ画像の着信音がいくつもなっている。

え??

慌てて起きて、スマホチェック。

なんと、なんと、母親、ベッドの下に落ちている。そして、動く。

あらら~~

私のベッドの足下で寝ていたミヤコがどうした?という顔で見る。

 

ミヤ、ばあちゃんがベッドから落ちているから、行ってくるね。

 

大急ぎで身支度を調えて、車へ。外は寒くてミゾレで。

歩いて数分のコンビニの明かりがありがたい。

何だか救いというか、ほっとする。ひとりじゃない‥って感じ。

 

田舎町の朝3時、それも寒い季節、人っ子ひとりいないし、車もほとんど通らない。
15分かからずに実家に到着。裏口から、スマホの明かりを頼りに入る。

そして母の部屋へ直行。疲れたのか動いていない。

ほっぺをビシビシたたいて 何してる、生きているか、起きれ 起きれ

やめれやー、いたいねか、生きてるや、やめてくれや

どうしてこんなとこで寝ている?

手が冷たい。

トイレにいこ、とおもたら おちた 腹が空いたすけ ダイドコ(台所)に行こ おもたら ころんだ、おきらんね・・

はあ??

なに いうてるの!しっかり目を覚ませてが!(もうもう、はらもたってきて、さらにほっぺをペシペシ)

それから、渾身の力を出して抱きおこして、ベッドに座らせて布団の中へ。(私、あまりに力を振り絞って脳内血管が切れるかと思った)カニュラ(在宅酸素機械の管)の確認。

トイレに行くかね?

いい、自分でパット入れたすけ(それ、違いますけどね)このまま寝てる 

腹が空いたとまた動かれるのも困るし、キッチンに行って薄いおせんべい1枚と麦茶お湯割りをカップにすこし持って行った。おせんべいを小さく割って食べさせて、麦茶を飲ませて。

いいかね、これで朝ごはんまで我慢するんだよ、朝にまた作って持ってくるから。夜のご飯はヘルパーさんが出してくれたろ、食べているろ、がまんしてください

母親、うんうん、うなずく。

やれやれ。

寝たことを見届けて帰宅。

4時過ぎだった。

ミヤコが玄関先まで出てきてくれた。

イヤー、参った、あと1時間半ほどで起床・・・・食事の支度だ。

それでも明かりとストーブをつけたまま、身支度はそのまま仮眠。

結局起きたのは6時近かった。

それでも、食事は、不幸中の幸い。

夕食メインの白子のポン酢かけと合鴨肉とブロッコリ、卵の炒め物も作り置きしていたし。

あとは、常備菜のかぼちゃの煮物とか里芋のカツオまぶし煮、キャベツのゴマ和え、長いもの梅酢漬けやキュウリ塩麹漬け、カリフラワーの酢漬け、等々。母の好きな胡麻豆腐(市販品)でとりあえずは見栄えよくアレンジ。

常備菜、最強・ありがたし。

7時半過ぎ、いつもの時間に行くと寝ていた。

そりゃそうだ、睡眠不足だろうさ。

帰宅後に見守りカメラの着信を見たら、なんと深夜12時40分くらいから入っている。

ベッドから落ちて、もがき始めたのは深夜12時半すぎ?ようだった。私が気がつくまで数時間過ぎている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それで、今日は午後から越冬入所させていただく予定(まだ確定ではない)の施設から、面接と母の動きを見においでになる。

いや・・・私も数時間しか寝ていなくて眠たい(そもそも長期にわたる睡眠負債)

でもがんばらんば。

で、14時にいつものベッドからの車椅子への移乗、トイレでの動きや介助などを見ていただいたあとに、母のおやつタイムの様子を見てもらって、食べ方も。朝ご飯の時にとっておいた動画もお見せして。

自力で大丈夫。

夕食のおかずをお見せして、切り方やそのサイズも。

施設長さんと看護師さんと2名でお見えになったが、本人にも、生まれたところは?とか年?とかいろいろと質問。

私も昨晩作った自宅での介護手順や流れ、母の性格や好きなものなどなど細かいこと書いたプリントをお渡しした。

まずは、面接合格だとは思いますが。(祈)

1時間あまり。

お帰りになってほっと力抜けて、今日はこれですべて終わり、と。

何しろ眠たいし。

帰宅してろくに食べてなかったお昼ご飯を、YouTubeでヒーリング音楽かけつつガツガツ食べたら眠たくなって長椅子におかしな格好で爆睡。

ホントにがんばった1日でありました。

さすがに、母親、今晩は疲れたと見えて、ちっとも動かない(今現在。見守りカメラの受信なし・ライブ映像見てもぐっすり)

考えてみれば、雪がないから、車をかっとばして10分くらい(いつもは15分はたっぷりかかる)でいけるのだが、大雪だったらどうだろう?

考えただけでぞっとする・・・

改めて、越冬入所、させていただけますようにと祈る。 

さて、今21時過ぎですが、何にもしないでごろついていたら元気出てきました。洗い物して、お風呂入って、少し越の白雁をいただいて寝ます。

掃除は明日にする、うちの中がものすごく汚い、ストレスだけど、今は寝たいですぅ。

********

昨日早朝の悠久山、墨絵ですね。こういうのはしんとした世界は好き、でも今の季節は大嫌いです。太陽電池の充電がしたい!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿待ち、里芋待ち

2024-08-27 21:22:55 | 母の介護

春先から、初物(走りもの)を見かけると、少し高くても買って調理して母に食べさせてきた。

元々、食べるのが大好きな人だ。

自家製こんにゃくが食べたくて2年かけてこんにゃく芋を栽培して自家製こんにゃくを作ったり、半日がかりで胡麻豆腐を作ったり。(もちろん、ゴマは自家栽培)

どちらも私の記憶に太字で残るうまさだった。

こういう人なので、、この世にいるうちに、あれこれ口にれようと。

春先から、山菜、タケノコ、スイカ、メロン、カキノモト(食用菊・何故か原信で6月に多分温室栽培した物らしきのが出ていた)桃、枇杷、新タマネギ、新ジャガイモ、ライチ、枝豆、スイートコーン・・・・・

ツルムラサキ、モロヘイヤ、ズッキーニ、ゴーヤ、ナス、ミョウガなどの夏野菜やえごねり、鯨汁など・・・・等々。

昨今は、梨、イチジク、ブドウ、早生リンゴ、グリーン蜜柑。

昨日のおやつは、少しお安く買えたシャインマスカット。

安くと言っても、けっこう手を出すのに勇気が要る価格。

昨年の1・5倍です。

へルパーさんのメッセージに、美味しそうに味わっておられました、と。

デラウエア、キャンベル、種なし巨峰も食べさせたし。

ぶどう、完了OK!(ナイヤガラ、スチューベン、というかなりマニアックな品種もありますが)

今晩は、ズイキの酢の物を惣菜の1品に入れた。(ズイキ完了)

後は糸瓜。(ソーメンかぼちゃ)

明日のおかずと思って、先ほどゆでて調理。

ゆでたソーメンかぼちゃをほぐして水分きって、キュウリとカニカマ混ぜて、馬路村の「朝日出山」(減塩・うまい)あえ。

明日盛り付けるときに、ぱらりとゴマを散らす。

そうそう、新米も昨日食べさせました。

葉月みのり

チョウー早生品種で、柏崎地区を中心に栽培されている。

美味しかった。

しかし、昨今の米不足のせいか、あっという間に売り切れ。で、今日の原信には何もなくて、お米コーナーも米大袋がそもそもない。もう(゚∀゚)。

ここ、米所の新潟のスーパーですけど。

米と梅干しと味噌があれば、日本人たるもの、半年や1年籠城できます。(キリリ!)

そういうわけで、私自身はとりあえず心配ないが、備蓄のゆとりのない方々やミニマリストはどうするのか?

心配になってきた。

今、母の口に彼女が娑婆(シャバ)にいるうちに入れたい品・・柿と新里芋です。

柿待ち、新里芋待ち。NOW。

:::::

上の弟が旅出つ少し前、私は、母の日に大きな桶にちらし寿司を作っていった。

義妹が「これ、病院に持って行きたいけど。お父さん、おねえさんのちらし寿司好きだから」

私「いや、これは、○○に食べさせたくないものがのっているし、あの子が食べられるものを近々に作るよ、それ持って行って」

しかし、次、はなかった。

じきに弟は旅立った。

確か、ローストビーフ(私、あの頃はこれも手作りしてたなあ)がチラシの具材の一つでのっていたんだと思う。弟は、食事療法家の指導を受けていて、肉は口にしない方がいいものであった。

私としては、ヴィーガンのちらし寿司を作るつもりでいたが・・・

しばらく、私はちらし寿司は封印した。でも、今は作る。弟のことを思い出しながら・・・・何しろもう15年過ぎた。

まあ、要するに、次はないかも知れない、だから見かけたときはすぐに!

ってこと。

それと、好きなものや美味しいものを食べること、薬だのサプリなんかよりよく身体に効くと思うから。

さて、さて

柿さん、里芋さん、待ってますよ( ^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家出中のミヤコ

昨夜、猫テラスに出たまま入っておいでと声かけしても、来ない。

もう締出ししましたが・・・でもこの状態。

外が気持ちいいらしいです。

今晩も出せと主張したミヤコですが、、雨が降ってぬれているからダメ!と大きな声で叱ったら、すねてどっかに雲隠れ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親、10日から食欲減退、今日はほぼ歩けない→車椅子へ

2024-08-16 20:52:21 | 母の介護

10日の夕方、18時に入ってくださっているヘルパーさんから、ご飯が残ったとの連絡。

おかずは残っても、ご飯を残されたことはない、と。

その通りですね。

1週間、ディサービスがコロナ騒ぎで閉鎖で久しぶりに行ったのでつかれたのかな、という判断をしていたが。

その後も、似たような状況。

食べる気はあるけど、身体がついて行っていない感じ。

脈数が多いし。

心臓がかなり弱ってきている。

今朝はついにほとんど歩けない・・・

11,12日の様子をみていて、早晩歩けなくなるか、危なかっしくて歩行器は・・になるだろう、13日にケアマネに相談して車椅子を手配したが。お盆休みで、今日の午前に届けるとのことで・・・今朝はまだ無かった。

イヤー困った、困った。

なんとか、トイレからリビングへすり足で。

朝食に1時間あまり。

その間に車椅子が届いて、ほっとした。

今後のことを考えて、ポータブルトイレも頼んでおいたのでそれもきて。

やれやれ、ほっと。

ヘルパー事務所、ディサービス施設、ケアマネ事務所とあれこれ電話して、ヘルパーさん達の導線の変更もして。

そんなことをしていたら、10時過ぎ。

うちに帰って、大量の洗濯。

11時半過ぎにまた出る、お昼をもって。

お昼ご飯 

枝豆(新潟茶豆)

ご近所からいただいたトマト

カニカマと青ネギをマヨネーズで和えてアツアツふんわり焼いた卵焼き

小さなゆかりおにぎり海苔巻き2つ

大好きな小国まんじゅう

頂き物の金沢の花麩椀汁

麦茶

・・・・

1時間ちかくかけて、なんとか完食(最後はスプーンを使って介助を少ししました)

食事中

酸素数値はいいわけではないが、悪いわけでもないし、脈は頻脈だが、安静にするそれなりに落ち着く。

****

在宅酸素になってから、毎朝必ず実家に行く道中にある氏神さまに寄ってお参りしてきた。

だいたい、7時前後。

人気は少ないとき。

目を閉じて拝んでいると、3月くらいから頻繁に「8」が『みえ』てきていたが・・・

「そのとき」が来ているのかも知れない・・・

様子を知らせた友人から「お盆だし、○○くんと○○ちゃんが迎えに来たのかねえ」と。

(○○には、先に旅立った息子2名が入ります)

そうかも。

まあいいさ・・・

それならば、痛み苦しみ、怖れのない大往生であってほしいなあ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする