今使っているアンプはPioneer A-D5aという古いアンプです。
スピーカーが良くなったら、アンプの左右の音の差が気になり始めましたので、重い腰を上げて修理することにしました。
回路図が有れば比較的簡単に回路を追えるのですが、回路図が無いので半分勘を頼りに怪しい部分をオシロで追います。
結局オペアンプを交換。ついでに電解コンデンサの一部も交換してバッチリです!
アンプを自分で修理なんて、今時引退した爺さん者しかいないかも。(😣)
最近は若いエンジニアでアナログ出来る人が激減しましたから。。
オーディオマニア自体若い人が少ないですしね。
デジタル全盛でも基本はアナログ技術が無いと良い物は設計出来ません。
どうなるのやら日本の将来・・・
スピーカーが良くなったら、アンプの左右の音の差が気になり始めましたので、重い腰を上げて修理することにしました。
回路図が有れば比較的簡単に回路を追えるのですが、回路図が無いので半分勘を頼りに怪しい部分をオシロで追います。
結局オペアンプを交換。ついでに電解コンデンサの一部も交換してバッチリです!
アンプを自分で修理なんて、今時引退した爺さん者しかいないかも。(😣)
最近は若いエンジニアでアナログ出来る人が激減しましたから。。
オーディオマニア自体若い人が少ないですしね。
デジタル全盛でも基本はアナログ技術が無いと良い物は設計出来ません。
どうなるのやら日本の将来・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます