「黒式部の怨念日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ブログ引越
(2025-04-17 08:49:14 | 日記)
グーブログ(このブログ)が、秋にサービスを終了するという。私... -
コラールの成り立ちVol.15ヨハネ受難曲第15,37曲(パスティッチョについても)
(2025-04-15 11:07:50 | 音楽)
今回もコラールのネタ元はヨハネ受難曲(バッハ)で、取り上げるのは第15曲と第37... -
キャベツ、レモン、厚揚げ
(2025-04-14 10:03:31 | 料理・食材)
米価が一向に下がらない。備蓄米を放出したと言っても、ああちびちびと小出しにしてい... -
ラバ
(2025-04-13 11:39:04 | 動物)
昨日の記事に、「バッハのカンタータ第182番の冒頭の付点音符は、イエスがエルサレ... -
コラールの成り立ちVol.14ヨハネ受難曲と「ヒンメルケーニヒ」
(2025-04-12 11:19:55 | 音楽)
コラールの成り立ちシリーズはヨハネ受難曲(バッハ)をもネタとしているのだが、ここ... -
給食がパンだったワケ~米抜きの米抜き
(2025-04-11 15:21:38 | 政治)
本来、自由主義経済と保護主義経済のど... -
株価乱高下/NISA
(2025-04-11 12:22:53 | 政治)
株価が乱高下。トランプさんが世界中の... -
山の話Vol.5「利根川から望む関東の山々」
(2025-04-10 05:04:32 | 地理)
このたびの幸手小旅のレポートの最後を... -
川の成り立ちVol.14権現堂川(幸手の桜その2)
(2025-04-09 06:45:16 | 地理)
幸手の小旅のうち、前回は桜にフォーカスした記事を書いたので、今回は、小旅の主目的... -
ピンクと黄色(幸手の桜その1)
(2025-04-08 15:10:54 | 植物)
幸手の桜がすごいことを数年前にテレビで知って、見に行って、なるほど噂に違わぬ見事... -
コラールの成り立ちVol.13カンタータ第78番
(2025-04-08 09:45:01 | 音楽)
カンタータを歌う会の次回のお題は第78番(BWV78)。このところ続いているコラ... -
油を注ぐ/ダヴィデ詩篇曲
(2025-04-07 06:53:50 | 料理・食材)
揚げ物に使った油は廃油缶に入れて、 何度も何度も揚げ物に使う... -
鉄のフライパンで餃子を焼いて失敗した件
(2025-04-06 15:04:44 | 料理・食材)
私はフライパンの通販を見るのが好きである。もちろん、見たモノを全部買うわけはない... -
満開と言うわりには
(2025-04-05 11:49:13 | 植物)
東京の桜は今が満開だというので、とり... -
パラソルは太宰だった/合唱団員は朝ドラを見ない(?)
(2025-04-04 10:24:50 | 小説)
昨日の朝のブログに新旧朝ドラのことを... -
クリンチをほどかれてアッパーを食らった日本(対トランプ戦)
(2025-04-03 11:23:16 | 政治)
関税を盾に世界を威嚇するアメリカ・ト... -
新旧朝ドラは炭水化物つながり
(2025-04-03 06:38:47 | ドラマ)
年度が替わり、朝ドラも新旧入れ替わり... -
パワハラ
(2025-04-02 13:21:59 | 生活)
私が嫌われ者と言ってもそれは狭いサー... -
嫌われ者×嫌われ者=人気者(?)
(2025-04-02 09:41:39 | 歴史)
私が小学生の頃、日本は高度成長の手前で輸入超過だった。その後、行動成長期に入り、... -
こも巻(焼かれる虫を想う)
(2025-04-01 06:15:38 | 生活)
以前は、「寝付けなくても横になっているだけで体が休むから布団の中にいろ」と言われ...