なめこそばがおいしすぎたので、リピート、また作りました。栽培技術の進化か、山形県の北部のほうでキノコ栽培が活発です。今日のおいしいなめこは遊佐町という海沿いの町の産。
米沢の「うまいたれ」65㎗に水300㎗、だしの素。ここになめたけ1パック全部入れ、その隣で鍋いっぱーいの水を沸かし、その間、浮いているナメコの上からそーっと、卵を3個落としました。弱火10分で火を止め、そばが茹だるのを待つ。
乾麺の蕎麦にハマりそうです。大根は買っておいたのを思い出したので、おろしました。
最新の画像[もっと見る]
-
歳を取ったら徒然草? 2 2ヶ月前
-
歳を取ったら徒然草? 2ヶ月前
-
歳を取ったら徒然草? 2ヶ月前
-
歳を取ったら徒然草? 3ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます