ログハウスペンション「Rudder」ラダーより徒歩5分圏内でサクッと撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/258e227bcd06df4f619ccb99ab8bb1c2.jpg)
右方に見えるは竹生島!
ジョウビタキが朝陽をもとめてチョロチョロと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/6fc0a35644060dee8dd363840ccecd58.jpg)
ホオジロは湖をバックにさえずっています。もうすぐ春?焦るマスター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/255326d62c866fd93b4725b2fb646888.jpg)
徒歩5分にある小さな沼にはコガモ!
勿論の事ながら今の琵琶湖は「鴨天国」になってますがあえてココで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/273cd301ebcd7ccf853d95bcc7a900a7.jpg)
朝一は気持ち良いですね~♪![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/41dbcd338d1260dc0738cfa6710db0d2.jpg)
ラダーへご宿泊の際は「朝イチ散歩」おススメです![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
※Nikon D750 + Nikkor20mmF1.8G + sigma150-600mmf5-6.3DG
![hinode](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hinode.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/258e227bcd06df4f619ccb99ab8bb1c2.jpg)
右方に見えるは竹生島!
ジョウビタキが朝陽をもとめてチョロチョロと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/6fc0a35644060dee8dd363840ccecd58.jpg)
ホオジロは湖をバックにさえずっています。もうすぐ春?焦るマスター!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/255326d62c866fd93b4725b2fb646888.jpg)
徒歩5分にある小さな沼にはコガモ!
勿論の事ながら今の琵琶湖は「鴨天国」になってますがあえてココで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/273cd301ebcd7ccf853d95bcc7a900a7.jpg)
朝一は気持ち良いですね~♪
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/41dbcd338d1260dc0738cfa6710db0d2.jpg)
ラダーへご宿泊の際は「朝イチ散歩」おススメです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
※Nikon D750 + Nikkor20mmF1.8G + sigma150-600mmf5-6.3DG
それにしてもD750と150-600mmの組み合わせは手持ちで簡単に撮れてビックリです。DXクロップも多用してます。
シグマFWUPは楽しみですね♪真意はともかく!
20mmF1.8Gはハマりますが残念ながらUPするのはFBメインなのですよ~。このBLOGの立ち位置が難しくて。。
。
素晴らしいロケーションですね!
そして早速シグマ150-600mm!
(3月のFWUPでAFが最大50%UPは本当か?)
他の記事も拝見しますと、やはり20mm f1.8がどはまりすると仰るのも納得ですね(^^