goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

ブリージング

2013-03-16 21:30:30 | Weblog
 久ぶりにのぞいた葡萄ハウスの中、剪定された葡萄の木の切り口にキラリ輝く水滴。これがブリージングと言われ休眠していた葡萄の木が春を感じて今年も活動の開始です。やがて芽吹きの時季。
これこそ命の水でしょうか・・・。農家ならではの感動でしょうか、この一滴に生命力を感じます。

 母を送ってからというもの、どうもこれまでの日常に戻れないでいる自分に戸惑う日々です。自分でもこんなはずはない・・・何を悔いることもなくいいお別れができたと思っていましたから・・・。
どこかポッカリ穴があいたのか、細い糸でも一本切れてしまったのか自分を取り戻すには少し時間が要るのでしょう。
 どこといって特別な家族でもなく、ただ気遣いあって三十数年ともに暮らした年月の重みをここにきて感じます。
 
 葡萄の木のブリージングに、萎れた心にエネルギーをもらいましょうか。

  < 春先の 農に魅せられ 平常心 >
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流れる水・転がる石 | トップ | こころのねっこ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
time (dogdali)
2013-03-17 06:28:30
ぽっかり空いた穴。時間がすぐ埋めてくれますよ。
焦らずに、畑へ行けば、忘れられる。
命いっぱいのぶどうの木が忘れさせてくれますよ。
お母さまは見ておられますね。
ぼちぼち、ゆっくり。
返信する
送ってからのほうが… (ひでこ)
2013-03-17 11:45:46
実母を送ってから丸四年が来ようとしています。送ってからのほうが切ない時が有ります。〟無理ないよ 七年はかかるかなぁ  七年の法事を終えたころから心穏やかになれるよ〟 と。 私にとってはまだ四年 ゆっくり時間をかけて行きますね♡ お友達の言葉を胸に。
返信する
時間ですね (ルイコのおばさん)
2013-03-19 23:17:52
 時が経てば少しゆるやかな気持ちになれるのでしょうね。忘れる必要もないのですが、気持ちがまぎれることでしょうか。
 これから、農作業も忙しくなればそれも良しです。
”仕事がある”これってありがたいですね。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事