台風接近を心配しながら、今年も産地直売所へ葡萄の出荷を開始しました。
”伝票よし!””メガネよし!””会員証よし!”直売担当の私は指さし確認しながら今年の葡萄の初出荷に出かけます。
”それでは直売担当、ただ今から行ってきまーすっ!”と栽培担当の夫に元気よく声を掛け少し早目に出発しました。
値段付けまで任されている私ですが、天候も悪いことだし、お客様の出足も望めないかも・・・と弱気の安値です。
出荷物の荷づくりも神経を使いますが、値段付けもはなかなか難しいものです。
栽培担当者は”売れ残らない価格でいい”とここまでの苦労もあっただろうにずいぶん寛大です。
とりあえず今日の安値設定は、今年もよろしくのご挨拶と台風にも負けず・雨にも負けずご来店サービス価格といたしましょう。
当地では、台風17号は何ら影響もなく程よい雨を運んでくれました。
おかげで葡萄は完売。昨日、種を蒔いた大根がよろこんだことでしょう。
< 爺作り 婆さまは町への 民話なり >
”伝票よし!””メガネよし!””会員証よし!”直売担当の私は指さし確認しながら今年の葡萄の初出荷に出かけます。
”それでは直売担当、ただ今から行ってきまーすっ!”と栽培担当の夫に元気よく声を掛け少し早目に出発しました。
値段付けまで任されている私ですが、天候も悪いことだし、お客様の出足も望めないかも・・・と弱気の安値です。
出荷物の荷づくりも神経を使いますが、値段付けもはなかなか難しいものです。
栽培担当者は”売れ残らない価格でいい”とここまでの苦労もあっただろうにずいぶん寛大です。
とりあえず今日の安値設定は、今年もよろしくのご挨拶と台風にも負けず・雨にも負けずご来店サービス価格といたしましょう。
当地では、台風17号は何ら影響もなく程よい雨を運んでくれました。
おかげで葡萄は完売。昨日、種を蒔いた大根がよろこんだことでしょう。
< 爺作り 婆さまは町への 民話なり >