![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/50e10f43ed091437ae0f2227e86b8b73.jpg)
台風も去り、菩提寺の裏にあるお墓掃除もやっと済ませた昨日。
帰りにのぞいた鐘楼の側の萩が見事に咲いていた。彼岸花もいいがこの萩もまたお彼岸らしい。
「そうだ、明日はおはぎをつくろう…」そう思っていたのだが・・・。
18号台風は我が家の葡萄温室に爪痕を残しており、今朝からおはぎどころではなくなってしまった。(-"-)
木造ガラス張りの葡萄温室が建ち並んだ産地ならではの光景も、40年も住み慣れると魅力とも思える。
だけど、老朽化した建物は強烈な台風が一番の心配事だった。
周囲の環境や場所により被害の違いはあるけれど・・・18号は爺婆の気力を試すように去った。
自然相手の果物作り、お天道様に不足は言えませんが修復するエネルギーが爺婆に有るのだろうか・・・。
しばらくは最盛期を迎えるぶどう出荷や被害の片付け作業に追われるものと思います。
諸事情のためブログ・コメント欄ともに数日お休みいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
< 騒動に狼狽え惑う彼岸入り >
帰りにのぞいた鐘楼の側の萩が見事に咲いていた。彼岸花もいいがこの萩もまたお彼岸らしい。
「そうだ、明日はおはぎをつくろう…」そう思っていたのだが・・・。
18号台風は我が家の葡萄温室に爪痕を残しており、今朝からおはぎどころではなくなってしまった。(-"-)
木造ガラス張りの葡萄温室が建ち並んだ産地ならではの光景も、40年も住み慣れると魅力とも思える。
だけど、老朽化した建物は強烈な台風が一番の心配事だった。
周囲の環境や場所により被害の違いはあるけれど・・・18号は爺婆の気力を試すように去った。
自然相手の果物作り、お天道様に不足は言えませんが修復するエネルギーが爺婆に有るのだろうか・・・。
しばらくは最盛期を迎えるぶどう出荷や被害の片付け作業に追われるものと思います。
諸事情のためブログ・コメント欄ともに数日お休みいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
< 騒動に狼狽え惑う彼岸入り >
その時、右手に昔からの温室が並ぶ地域に差し掛かり、向こうには高い建物がみえたので、この辺りだなー(^-^)vって思いましたよ。
気になったのが、ガラスの温室の傷みでした。
そうでしたか。。風の強い台風でしたものね。
出荷と両方でお疲れ様です。
お身体ご自愛下さいね。返信は無用です。また、あの産直へブドウを買いにいきまーす。ちょくちょく出掛けてます。😉➰💕
ずいぶんご無沙汰していました。
台風を上回る?衝撃に休業しておりました。(^_^.)
台風の後始末もそこそこにブドウを嫁にやらねば行き遅れ?になってはと意を決しての作業も毎日でした。
やっとブログも再開。PCも開かない日々の味気なさを知りました。
またまたよろしくお願いしますね。