![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/301b0acf2abcd9a7019773fdb49c472a.jpg)
昨日、中野クラシックを取り上げたので、
中野ネタをもう一つ。
画像は中野駅南口から徒歩数分のところにある、
中野親栄会という名の雑居建物です。
こじんまりとした建物に、
かなり沢山の商店がひしめいていたと思いますが、
今は表通りに面した数店舗のみ営業中で、
(この中には佐世保バーガーもあります)
建物内部を貫通する小径沿いの店は、どれも終わってます。
また建物の2階には<中野光座>という映画館がありました。
今でも表通りからみると当時の看板文字が、
しっかりと残っています。
佐世保バーガーの並びにある狭い入口が、
シャッターでしっかりと閉じられているところをみると、
恐らく2階にはまだ映画館がそのまま残っているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/ed01ccb06a641838bedeb850186e65dd.jpg)
ところでこの<中野光座>。実はポルノ専門の映画館でした。
中学の同級生のおかあさんが、
入口のチケット切りのバイトをしていました。
その事を話す時の、はにかんだ彼の表情を、
思い出しました。
※その後佐世保バーガーの店舗周りを撮影した画像をよく見ると、
当時入口が在った付近には入口跡はありませんでした。
2階の映画館は壊されたのか、完全に封印されたのか、
全くわかりません。
■ 追記:01.APR.2007 ■
後日現在の中野に詳しい方から伺った話だと、
2階の光座はいまでも時々劇団の公演などが行われているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます