Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

石津謙介生誕100周年~VANをありがとう!

2011-01-20 17:13:35 | TRAD

今年、石津謙介生誕100年を迎える。'60年代にこんなにきちんとした着こなしのルールをVANというブランドを通じて教えてくれた。B.Dシャツのカッコよさをアメリカの文化、香りと共に楽しみとして導いてくれたのだ。そして私達は「・・・ねばならない」というルールを堅苦しいなどと思わず楽しみに変え自分のものとしてきた。だから今こんなにトラッドを謳歌できるわけだ。すがすがしい装い、スタイル、文化を提唱した先人に感謝の思いで一杯だ。この素晴らしい思い、着こなしの楽しさを私達は継承、紡いでいくことが石津謙介への恩返しだと感ずる。

卯年・還暦の楽しみな時に石津謙介生誕100年を迎える。なんと嬉しい巡り会わせだろう。これもトラッドを着続けてきたからこその喜びである。

Photo

 タグひとつとってもしっかりとした作り、主張がある。当然、生地、縫製もしっかりしたものであった。一番いい時ではなかっただろうか。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あいちトリエンナーレガイド... | トップ | Blaze Button down Boy~PC復活! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (きんちゃん)
2011-01-29 16:36:22
同感です。
VANに出会わなかったらどんな人生だったのか。。そう思うと感謝感謝ですね!小生は地方で青春時代を送った関係で、3歳年上のいとこ(当時は青学高等部)の古着が回ってきて、それが新鮮で大事に着ていた記憶があります。VANとの最初の出会いは紺のラダー。たしか800円?だったような記憶がありますが、貴殿のVANとの出会いはどうでしたか?いずれにしてもトラッドやってきて良かった!皆さんと知り合えましたしね!
今後とも楽しみましょう!!
返信する
こんばんは。 (murayas206)
2011-01-29 22:15:48
こんばんは。
私は高校時代よりVANのファンになり、高校卒業後に社会人になっても、給料の殆どを洋服につぎ込んでいました。21歳の時にVAN名古屋営業所で求人されていたので、応募しましたが採用されませんでした。その半年後の求人に再チャレンジしましたが不採用でした。さらにその半年後の求人での面接で今度落ちたらどうする?の面接官(当時の名古屋支店長)の問いに「受かるまで受けます」と答えて採用されました。石津社長には直接お会いする事はありませんでしたがVAN退社後も石津スピリットは健在です。
返信する
こんにちは。 (シャコ親子)
2011-02-09 13:22:24
こんにちは。
更新を楽しみにしてるんですけど・・・・・(笑)
体調をくずされましたか?
返信する
VO(ヴァンジャケット大阪支店)の最後の大卒入社で... (加藤昌宏)
2011-02-11 21:40:14
VO(ヴァンジャケット大阪支店)の最後の大卒入社です。神戸と大阪の百貨店で販売一筋に楽しく汗を流させていただきました。新婚旅行中に倒産のニュースが飛び込み、倒産後は最後まで踏ん張りましたが破産で解雇。以後、いろいろありましたが、現在、県立高校長をやってます。
石津先生とは入社時に一度声をかけていただいただけですが、先生の語録とVANスピリットは今も私の心の支えです。
返信する
きんちゃん、やっと直りました。 (trad.kazu)
2011-02-17 16:24:30
きんちゃん、やっと直りました。
ありがとう!

僕のVANとの出会いは中三の時のボタンダウンですね。

また楽しみ復活です。
返信する
murayasu206さん、PCの修理でコメント大変遅くなり... (trad.kazu)
2011-02-17 16:28:56
murayasu206さん、PCの修理でコメント大変遅くなりごめんなさい。
大切なお話をコメントいただきうれしい限りです。
石津さんのスピリットは絶えることはありません。これからも大切にしていきます。
ありがとうございました。
返信する
シャコ親子さん、PC直りました。 (trad.kazu)
2011-02-17 16:30:08
シャコ親子さん、PC直りました。
またよろしくね!
返信する
加藤昌宏様、PCの修理でコメントが遅くなりました... (trad.kazu)
2011-02-17 16:33:53
加藤昌宏様、PCの修理でコメントが遅くなりました。貴重なお話をありがとうございます。石津学校の卒業生のすばらしさに拍手、拍手!頭が下がります。生徒さんも幸せですね。ありがとうございました。
返信する
 あまりにも長期な亘り更新が無いので心配してお... (キャメル)
2011-02-18 18:03:49
 あまりにも長期な亘り更新が無いので心配しておりました。
 VANの精神も大事ですが、体はもっと大切です。 パソコンのトラブルで良かった!。
 健康な体があってのTRAD/IVYです。
返信する
キャメルさん、ご心配かけました。 (trad.kazu)
2011-02-20 11:08:51
キャメルさん、ご心配かけました。
PCもやっと直り再開です。再び画面が現れたときは不思議な気分でした。

健康一番は痛感しております。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

TRAD」カテゴリの最新記事