Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

ベストセラー

2016-10-14 16:28:20 | 映画

今日からの映画「ベストセラー』を見にミリオン座へ。
ヘミングウェイとフィッツジェラルドを世に出した編集者マックス・パーキンス
舞台は1920~1930年代のニューヨーク
スリーピースにウールコート、センタークリースがズーット登場。
編集者の力、指示で原文をそぎ落としていく。
反面、なぜ削るのかと・・・

ジャズ・バーではバーボン、ドライ・マティーニと注文をする。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョット疲れた | トップ | 詩人茨木のり子の会2016.10 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
配役 (trad.kazu)
2016-10-14 17:07:48
ジュード・ロウ
ニコール・キッドマン
コリン・ファース
返信する
面白そうですね! (TARTAN)
2016-10-14 20:03:10
kazuさん

映画の中から着こなしを学ぶことが多々ありますよね!

ウールのコートはチェスターフィールドですか?
昔はよく好んで着ておりました!
返信する
色々 (trad.kazu)
2016-10-14 21:10:35
TARTANさん
この時代は綿より毛なんですね。
大きくて長めで..…
ピークトラペル、ダブルブレスト、トレンチも

編集という仕事の面白さを見ました☺
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事