今日の練習は山コースですが、一周コース(13.4km)にしてみました。
スタート直後からイキナリ11%の上り勾配。
6km付近の分岐まで上り坂
分岐を過ぎると、つづら折のカーブが続き、一気に下る。
山林の中をしばらく走り・・・
開けた景色が見えてきた。
そして9km過ぎから1km4分のペース確認のため意識して走ってみました。
スプリットタイムは以下のとおり
10km 4分07秒
11km 4分04秒
12km 3分51秒
緩やかな下りで気持ちよく走れました。
最近、足の調子も良くなってきているし、10kmも難なく走れるようになって来た。
話は変わり、今日スタートして3km付近で、枯れ枝が折れるパキパキ音がした・・・クマさんかもしれない・・・鹿さんは枝を踏まないと思うが・・・山はこれが怖いのよねぇー
クマさんが出たら、競走するぐらいの気持ちで勝ちにいきたいワイルドすぎちゃんだよ!
でもクマさんにケツみせちゃいけないとか?後姿も前っぽくしとかなきゃ
こんな話ばかりで、この人すごいところに住んでいるんだなぁ~と思われちゃいますねぇ
住んでいる所は平地の住宅街です!?ですよっ