朝 6:50 の飛行機で 8:30 に北海道に着きました☆
飛行機の上から見る千歳は、「森が多いなぁー」ってカンジで
実際 道路を走ってみると 野生の鹿が道路を横切ったり、草の上を
歩いていると 鹿の糞がたくさんあったりして ワイルドなかんじでした。
千歳空港では 応援している選手たちに 差し入れを買ったりしてから
タクシーで移動しました。
空港からタクシーで約10分でした。値段は 2150円(片道)
うーん、往復で4000円だから、これを二日間繰り返すとなるとレンタカーもありか
それとも、駐車料金とかの手間を考えたらタクシーのほうがよいのか悩むところです。
北海道モトクロスパーク(HOP)は、火山灰の土でコースを作ったサンドコースで
日本ではめずらしいコースだそーです。(熊本も火山灰のコースだわ)
でも、何がすごいって やっぱり わいるどー&ひろーいー ってことです。
はじめは、どこで観戦すればよいのか 迷ってしまいました。
天気は、曇りで風もあって とにかく寒かったです(涙)
防寒用の冬服を、空港のロッカーの入れてきてしまい、大失敗でした。
予選のレースは、雨が降らず コースコンディションもよくて みていてまずまず楽しめました。
でも、あまりの寒さに・・・ LMX♯11 ゆかちゃんに KTMブース内であたたかいカフェオレ~をいただき
暖を取らせていただいちゃいました。
心も体も温まりました ♪
ゆかちゃん KTMさま ありがとうございました☆
飛行機の上から見る千歳は、「森が多いなぁー」ってカンジで
実際 道路を走ってみると 野生の鹿が道路を横切ったり、草の上を
歩いていると 鹿の糞がたくさんあったりして ワイルドなかんじでした。
千歳空港では 応援している選手たちに 差し入れを買ったりしてから
タクシーで移動しました。
空港からタクシーで約10分でした。値段は 2150円(片道)
うーん、往復で4000円だから、これを二日間繰り返すとなるとレンタカーもありか
それとも、駐車料金とかの手間を考えたらタクシーのほうがよいのか悩むところです。
北海道モトクロスパーク(HOP)は、火山灰の土でコースを作ったサンドコースで
日本ではめずらしいコースだそーです。(熊本も火山灰のコースだわ)
でも、何がすごいって やっぱり わいるどー&ひろーいー ってことです。
はじめは、どこで観戦すればよいのか 迷ってしまいました。
天気は、曇りで風もあって とにかく寒かったです(涙)
防寒用の冬服を、空港のロッカーの入れてきてしまい、大失敗でした。
予選のレースは、雨が降らず コースコンディションもよくて みていてまずまず楽しめました。
でも、あまりの寒さに・・・ LMX♯11 ゆかちゃんに KTMブース内であたたかいカフェオレ~をいただき
暖を取らせていただいちゃいました。
心も体も温まりました ♪
ゆかちゃん KTMさま ありがとうございました☆