goo blog サービス終了のお知らせ 

りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

バスガールが誕生した日・・

2025年02月02日 | 日記

1920(大正9)年2月2日、当時の東京市街

自動車の乗合バスで日本初となる女性車掌が業務運転を行いました。

前年の1919(大正8)年に

市内バスの営業開始と同時に運転手も募集し

教習所を卒業した19歳~30歳の計37名が運転手として

採用されておりました。

当時は女性が職に就くのがまだ目新しいとされていた時代

だった事もあり、女性車掌たちは#バスガール#と呼ばれ

多く注目を集めました。

また、初任給は35円は当時としてはかなりの高級待遇

だった事も話題となり、バス運転手は<なりたい職業>として

大人気となりました。

「バスガールの日」として記念日に制定されました。

母が大正生まれで、絵画が好きで女学生を卒業すると

東京に行き、絵画の学校で学び幾年か、たったとき

父親が亡くなった訃報に、すぐさま宮崎県高千穂へ帰り

その後立派な豪邸も親戚が集まり相談して

お見合い結婚しその後第二次世界大戦が起こり

赤子だった私を抱いて姉と共に坊久郷に入ったりして

アメリカの真珠湾攻撃を日本軍がしたため

その後アメリカ軍に負けて、焼け野原になり

昭和天皇が降伏宣言をし後

日本も平和になり落ち着いた頃私達も大きくなり

父母が宮崎観光をし優しいバスガイドさんに親切にしてもらい

嬉しかったとそのバスガイドが今の義理姉であった!

その頃は宮崎はハネムーンで多くの人で賑わっていた

その父とも仕事が義理姉のお父さんとも同じで

バスガイドをしていた義理姉も賢くて人気者であったそうである!

・・・・・・・・

・・・・

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本初の路面電車開通した日 | トップ | 天気予報が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿