以前良く「御朱印帳」をリックに入れてお寺や神社をお参りした
そして御朱印をしてもらった
そう今時分に咲くハスの花を見た 池に咲いて美しい蓮の花
仏様の前にもハスの花が飾ってあった
「蓮華」は仏教の伝来と共に中国から日本に入って来た言葉で
仏教においては「尊い仏の悟り」という意味があるそうである
また一般には仏教の祖であるブツダ(お釈迦様)の故郷・インドを
原産国とする「ハス」や睡蓮の総称として知られているとか
蓮華の花言葉は「心が和らぐ」本当に蓮華の花は見ているだけで
ホッとするような可愛らしさを感じます
花の下にある泥を「迷いの世界」泥に汚れず咲く花を「悟りの世界」として
深く学んでいなかったので今日知って嬉しく思った事でした
・・・・・・・・・・
・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます