ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

龍口食品『鉄人 陳健一 四川担々麺はるさめ』

2010年07月24日 | 辛さレベル☆☆
龍口春雨『鉄人 陳健一 四川担々麺はるさめ』 辛さレベル:☆☆+ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 お、龍口春雨と陳健一のコラボか! 期待できる。 龍口春雨は何食べてもおいしいからね。 いまやコンビニのスタンダードになってるくらいだから。 でも、龍口春雨って、前から担々麺出してたよね。 もしかしてパッケージ変えただけだったりして。 特に、『陳健一監修』とか . . . 本文を読む
コメント

おやつカンパニー『ベビースター 極辛チキン味』

2010年07月23日 | 辛さレベル☆☆
おやつカンパニー『ベビースター 極辛チキン味』 辛さレベル:☆☆+ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ベビースターなので、辛くないのは承知です。 食べる前からわかっています。 ベビースターが激辛だったらやばいでしょ。 でも、 ハバネロパウダー、ペッパー、ヤラピノ、極辛3段仕込み なんて書いてあります。 食べてみます。 う~ん。 ベビースター... "あの . . . 本文を読む
コメント

『カライーカ ピリッと一味唐辛子味』

2010年07月23日 | 辛さレベル☆☆
辛さレベル:☆☆ 旨さレベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 一味唐辛子味っていうのがいいね! やっぱ七味じゃなくて一味がいいよね! でも、この手のイカフライって、同じようなのがいろいろ売られているけど、どれも辛くないよね。 でも、おいしいよね。 これもおいしかったよ。 辛さは、まあ、若干ピリッっていう感じだけどね。 でもおつまみの定番だよね。 思いつきで、目の前に . . . 本文を読む
コメント

森白製菓『めちゃうまラー油あられ』

2010年07月22日 | 辛さレベル☆
森白製菓『めちゃうまラー油あられ』 辛さレベル:☆+ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 国産もち米、沖縄産ラー油、たっぷり青ねぎ、ローストオニオン使用あられ、だそうです。 中は1粒ずつ個包装されています。 個包装って、保存に便利だけど、実は上げ底的要素もあるような.... 原材料 なんだか、調味料系がいろいろ使われてますねぇ。 ラー油(といっても、今 . . . 本文を読む
コメント

ツイッター始めました

2010年07月21日 | 雑談や日記、写真など
ついに、ついついツイッターをツイッと、無駄に始めてしまいました。 僕のつぶやきはほんとにつまらんですが、物好きな方がいらっしゃいましたら、無駄にフォローしてやってください。 普段はこのブログで沢山呟いて(?)るので、そのうち飽きるかもしれませんけどね。 http://twitter.com/drummer_ryo ついでに、mixiにもいたりします。 無駄にマイミク申請歓迎してますが、あまりログ . . . 本文を読む
コメント (2)

おちゃのこさいさい『舞妓はんひぃーひぃー辣油』

2010年07月20日 | 辛さレベル☆☆☆
おちゃのこさいさい『舞妓はんひぃ~ひぃ~辣油』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 『舞妓はん ひぃーひぃー辣油』 以前、これの一味唐辛子『舞妓はんひぃ~ひぃ~ 狂辛 世界一辛い一味』を食べましたが、それの辣油ヴァージョンがでてました。 辣油と言っても、液体の辣油ではありません。 巷で流行している『食べる辣油』系です。 あれはほとんどが具 . . . 本文を読む
コメント

味門『辣椒粉』

2010年07月20日 | 辛さレベル☆☆☆
味門(Wei Men)『調味一絶 伝統風味 辣椒粉』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 中国産の唐辛子粉です。 『辣椒』とは、中国語で『唐辛子』の事です。 『采用100%純小辣椒精制』  "食用唐辛子100%精製"って意味でしょうかね。 『辣椒粉其味辛辣、具強烈刺激性』とか書いてます。 漢字で書くと辛そうですね。 なかなか粗挽きで . . . 本文を読む
コメント

現在使っている辛味調味料達

2010年07月19日 | 辛い食品の話題
現在使っている辛味調味料達です。(その時々によって種類は変わります。ちなみに2005年10月頃はこんなのを使っていたらしい)これらを、料理によって使い分けます。現在は超激辛のソースや唐辛子エキス系は使っていません。今使っているホットソースは、辛くてもせいぜい50万スコヴィル程度。辛ければいいってもんじゃないからね。辛さだけを追求するなら、100万スコビルオーバーの唐辛子エキス系ソースを大量に入れれ . . . 本文を読む
コメント

萬家檜『四川本格の麻婆豆腐(辛めで注文)』

2010年07月19日 | 辛さレベル☆☆☆
六本木 萬家檜 (ワンジァフィ)の麻婆豆腐 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 僕はあまり外食はしないんですけどね。 外で食べるとしたら、豚骨ラーメンか麻婆豆腐。 今回は、お仕事の打ち合わせで六本木の裏通りにある中華料理屋さんに... 中国人のシェフが作っているようです。 店員さんも中国人。 『麻婆豆腐、できるだけ辛くして下さい』と注文 . . . 本文を読む
コメント

オリエンタル『ドアラカレー おとなって、辛口(人生の辛口)』

2010年07月18日 | 辛さレベル☆☆
オリエンタル『ドアラカレー おとなって、辛口(人生の辛口)』 辛さレベル:☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 オリエンタルカレーなので、スプーンもオリエンタルカレーにしてみた。 皿は北野印度会社だけど。 意外に具がゴロゴロしてて、いい感じ。 しかし、辛くない..... おい!この程度で『辛口』とか言って落ち込んでるんじゃないよ!ドアラ! 甘え過ぎに . . . 本文を読む
コメント

激辛マニア買い溜め。にんにくマニアはどうした?

2010年07月18日 | 辛い食品の話題
激辛マニア買い溜め!! といっても、この程度じゃすぐに食べてしまうか? 激辛マニアは毎年夏にしか売らないようなので、店頭からなくなる前に冬用に買い溜めしなくてはならない。 食品メーカーは夏になるとこぞって激辛企画商品を出すのに、なんで冬は出さないんだ? 冬こそ激辛でしょうに!!!(いや、年中でしょ) わかってないなぁ。 冬こそ激辛食品を食って暖まらなきゃ! 夏はただでさえ暑いんだから、そんな . . . 本文を読む
コメント

セブンイレブン『蒙古タンメン中本 冷やし肉醤麺』

2010年07月17日 | 辛さレベル☆☆
セブンイレブン『蒙古タンメン中本 冷やし肉醤麺(つけ麺)』 辛さレベル:☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 『からうまらーめん日本一の店』と書いてあるのに『辛さおさえめ』になってます。 からうまらーめん日本一なら、堂々と辛くして欲しいなぁ。 ゆずも付いています。 ゆずは味が変わるので個人的にはあまり好きじゃないんだなぁ。 う~ん、『辛さおさえめ』っ . . . 本文を読む
コメント

セブンイレブン『自家製ラー油の麻婆丼』

2010年07月17日 | 辛さレベル☆
セブンイレブン『自家製ラー油の四川風麻婆丼』 辛さレベル:☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 シールには『自家製ラー油の四川風麻婆丼』と書いてあります。 あ、甘!!! これのどこが四川風麻婆豆腐?? めちゃくちゃ和風マーボードウフじゃん.... 甘いにもほどがある.... 僕、甘いお菓子は好きですけどね。  甘い麻婆豆腐はちょっと... ラー油の効果もさ . . . 本文を読む
コメント

激辛で日本の子供バカばっか

2010年07月16日 | 辛い食品の話題
激辛で日本の子供バカばっか はい、僕は子供の頃から激辛食品を食べています。(小学校6年生くらいからか) 確かにバカになってます。認めます。 でも、激辛にハマる前からバカだったので、激辛のせいではないと思う。 <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;amp;bc1=000000&amp . . . 本文を読む
コメント

OTTOGI『ナクチトッパプ ソース(たこ丼ソース)

2010年07月16日 | 辛さレベル☆☆☆
オットゥギ ナクチトッパプ ソース 낙지덮밥 소스(3分たこ丼ソース) 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 韓国の『たこ丼』ソースです。 レトルトです。 3分間湯煎して、別に用意したご飯にかけるだけ。 タコ、けっこう入っています。 基本は甘いソースですが . . . 本文を読む
コメント

辛いもの通販

辛いものネット通販辛いもん屋