神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

勝負は負けた時から

2013-08-19 10:48:52 | 名言

「勝負は負けた時から始まる。弱さを知った時、己の成長が始まるんだ。」(神永昭夫)


昨日はテンション上がったのか、若干寝つけずに遅寝

そして何故か早起き

となんだか変なリズムですw

目の角膜がまた若干傷付いてしまったのと、体は筋肉痛ではありますが、

一夜明け、昨日は一言でいうと、

「ホントに楽しかったなぁ~

という感想です。

僕は今までにたくさん負けた経験があるので、今回、いざ勝った側になった時に100%素直な気持ちでは喜べない自分も居ましたが、終わった後に、相手の選手が今までで一番試合で楽しかったと言ってくれたので、ホッとしたのと同時に100%心から楽しむ事が出来たような気がします。

前回、前々回とタイトル獲得のチャンスなのにも関わらず負けてしまったので、今回は必ず勝ちたいと、走る距離を長めにして、減量も落とせる範囲でめいいっぱい落として体を作って、スパーリングの量も増やした事が全てです。

やっぱり思う事は、迷った時はより辛い方、しんどい方を選んだ方が、最終的にはいい結果を引き寄せると改めて思いました。

やぱ流した汗は裏切らねぇっす。

また、パートナーしてくれた人や、セコンド付いてくれた人、応援してくれた人がいてくれたからこそであって、自分一人では何も出来なかった事を考えると、改めて今日も自然と「感謝」の気持ちが溢れてきます。


そして、昨日は試合を観ていたら55歳の人が一回り以上年齢も若い元日本ランカーと惜しくも負けはしましたがフルラウンド、立派に闘っていた試合が印象的でした。

なんか同じような年齢の人とかでも、もう歳だから・・とか言う人も居たり、週に数回しか練習時間出来ないから無理という人も居れば、週に数回しか練習時間が作れないけどその中でベストを尽くして勝ったりする人もいる訳で、状況は同じでもほんと考え方は人間色々なんですね。

全く同じ状況でも「言い訳」する人間と「挑戦」する人間。2種類の人間がいるんだなと改めて感じた一日です。

まさに、

「できる」と信じるか?「できない」と信じるか? どちらも結果は完全にその通りになる。ヘンリー・フォード

ですね。




あのカリスマボクサーこと辰吉選手も終始観戦してくれてました



それでは明日からの通常営業に備えて今日一日ゆっくり休みます

お昼はジムの近くの気になってた洋食屋でチキンカツのランチ

めっちゃお肉柔らかい。

どんな高級料理よりもお腹を空かせた時の普通の食事がやぱ一番ウマいわ


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/