6月7日日曜日、栃木の唐沢山に登った。この唐沢山は昭文社のガイドブックに載らない空白部分の山で知名度もあまりないやまです。昭文社の赤城で拡大した個所に唐沢山の文字が見えるが、コースタイムもコース案内もないので苦労してそのいちを確認した。
マイクロバスで東北道の久喜インターで降りる。2~30分程で登山口がある。ここが唐沢城跡で石碑がある。江戸時代初期に廃城になった。関ヶ原の合戦の時、時の佐野氏が大坂方に付いたのが原因だそうだ。
ここからものの10分で、目的地の唐沢山山頂の神社に着く。思ていた以上の神社でした。綺麗に清掃がなされ気持ちの良い神社でした。
松風の道とか、名前が付いているように気持ちの良い風が通る個所が幾つかあった。
途中、
オカトラノオ等写真を納めながら高鳥屋に向かう。ここでこの山の山岳ガイドに出会う、ここにもガイドがいるなんて驚きです。幸い地元の山、地域の話が聞けて幸運でした。諏訪岳に向かう。そして京路戸峠に向かう。
多田の方面の登山口で待機していたマイクロバスに乗車、道の駅により帰宅。4時半ごろでした。愉快な仲間同士バスの中は例のごとく、宴会状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/72/71177ec9abfc25a8583e26b5f3f0ecb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/71177ec9abfc25a8583e26b5f3f0ecb6.jpg)
唐沢城跡の石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/80/0bfc7ac1af18af04951c2683981f7772_s.jpg)
唐沢神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/de/aea47296077d01dc2be41935eda45c99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/7c/0c54c3a08965a041516b60e02a288511_s.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ec/cf20e24c71a202e08c47e2d545790b05_s.jpg)
ヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/46/446325e6b1cf8f6ee9a6bc9e96779685_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/55/6e65d313e88c855724b5c0f48bdfacb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/1d/39d71a8beefa4be00117a60a59afa73d_s.jpg)
オカトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/06/86e972facc1b441af5a25bd9c75fc6e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/25/43f442c89c8a7b6437e440519230d9fd_s.jpg)
ヤマグルマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/87/f3c5f4b5b2e6a282efea43ac91621851_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/91/16db1ec2a85a0698327e1ed24d07a760_s.jpg)
マイクロバスで東北道の久喜インターで降りる。2~30分程で登山口がある。ここが唐沢城跡で石碑がある。江戸時代初期に廃城になった。関ヶ原の合戦の時、時の佐野氏が大坂方に付いたのが原因だそうだ。
ここからものの10分で、目的地の唐沢山山頂の神社に着く。思ていた以上の神社でした。綺麗に清掃がなされ気持ちの良い神社でした。
松風の道とか、名前が付いているように気持ちの良い風が通る個所が幾つかあった。
途中、
オカトラノオ等写真を納めながら高鳥屋に向かう。ここでこの山の山岳ガイドに出会う、ここにもガイドがいるなんて驚きです。幸い地元の山、地域の話が聞けて幸運でした。諏訪岳に向かう。そして京路戸峠に向かう。
多田の方面の登山口で待機していたマイクロバスに乗車、道の駅により帰宅。4時半ごろでした。愉快な仲間同士バスの中は例のごとく、宴会状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/72/71177ec9abfc25a8583e26b5f3f0ecb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/71177ec9abfc25a8583e26b5f3f0ecb6.jpg)
唐沢城跡の石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/80/0bfc7ac1af18af04951c2683981f7772_s.jpg)
唐沢神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/de/aea47296077d01dc2be41935eda45c99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/7c/0c54c3a08965a041516b60e02a288511_s.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/ec/cf20e24c71a202e08c47e2d545790b05_s.jpg)
ヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/46/446325e6b1cf8f6ee9a6bc9e96779685_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/55/6e65d313e88c855724b5c0f48bdfacb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/1d/39d71a8beefa4be00117a60a59afa73d_s.jpg)
オカトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/06/86e972facc1b441af5a25bd9c75fc6e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/25/43f442c89c8a7b6437e440519230d9fd_s.jpg)
ヤマグルマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/87/f3c5f4b5b2e6a282efea43ac91621851_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/91/16db1ec2a85a0698327e1ed24d07a760_s.jpg)