先日、「メーターにチェックランプが点灯しているので、ディーラー
への入庫前に診てみて下さい。」との事。
当店で故障診断機で『エンジンマウント不良』と出ました。
なぜ不良?なぜ不良と診断出来るのか?理解出来ませんでした。
幸い保障期間内の為、無料交換してもらいました。
本日、別作業でリフトアップしましたら、エンジンマウントに配線カプラー
がありました。これですね。
最近のポルシェのエンジンマウントの内部流体が電流により、高度が
変化し、よりリジットなエンジンマウントになるそうです。
Audi のS、RSシリーズって少々ポルシェ入ってるかもしれません。
R8などのショックアブソーバーオイルもこの類ですね。
でも、先代のマウントは殆ど漏れてました。(乗っているオーナー様は
殆ど気付かれていないようですが)そのお知らせセンサーかも?
最新の画像[もっと見る]
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
SMART BRABUS 451 オイルメンテナンス 2ヶ月前
-
VW JETTA5車検のお手伝い。しかし。。。。。。。。。。。 2ヶ月前
-
VW JETTA5車検のお手伝い。しかし。。。。。。。。。。。 2ヶ月前
-
黒猫さん!!!なぜ?? どうした。 2ヶ月前