『ダミーグリルの位置に、デイライトが付きません?』
とのリクエストです。 お盆前からの宿題でした。
そして 本日このデイライト取り付け、その他「光り物」です。
・フロントダミーグリル位置にデイライトの組み込みです。
グリルサイズ採寸、部材調達、加工取付け。
取り付け位置も、低く、アウトサイドに、で6000K!!
新型ヨーロッパ車のデイライトは安全性に貢献しますネ。
・純正フォグをHIDに...ですがリフレクターハロゲン ですのでHID化はオススメできません。
上部に光が飛んで、他車に迷惑です。
オススメを具現化するとHELLA Micro DEのフォグユニット (H3)に、
HIDハイパー6000Kフォグ用25W の組み合わせです。
メカニック小野君、純正フォグユニットの内部を取り出し プロジェクターを仕込みました。
見事に外観は一切変更せず光量120%アップのHIDをカタチにしてくれました。
明るいフォグをご体感ください。
・ヘッドライトLOWビームをHID化。
標準はH7プ ロジェクターですので ハイパー6000K 35Wで全てパーフェクト。
レンズカット、120%の明るさ、 文句無し。
最も使用頻度の高いロービームです、確かなパーツで明るさをご体感ください。
これで昼夜間走行の安全性は確実にアップしますネ。
・ヘッドライト内スモールバルブをLED化
AIR ZERO T10 TOP
・リアーライセンスバルブをLED化
AIR ZERO T10X37
共に今の旬です。白熱球からLEDに、の時代ですから。
追加作業のリクエストで
・リアーバランスダミーネットをアルミネットに変更リクエストです。
以前の作業ブログでリクエストを頂きました。アルミネットを AMGチック?
の立体感有る形状に成形し、少しでもエキゾーストの熱風がこもらない様
又、シースルーでルックスアップです。
カウル裏側に遮熱シート を貼付けて熱対策も万全です。
他府県からの作業御依頼、ありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
VW JETTA5 車検のお手伝い 続編。 2ヶ月前
-
SMART BRABUS 451 オイルメンテナンス 2ヶ月前
-
VW JETTA5車検のお手伝い。しかし。。。。。。。。。。。 2ヶ月前
-
VW JETTA5車検のお手伝い。しかし。。。。。。。。。。。 2ヶ月前
-
黒猫さん!!!なぜ?? どうした。 2ヶ月前