みなさん連休はいかがでしたか?
私が、普段しないことをやってみました。
レンタルDVDを、じっと見続けること(#^.^#)
一挙にご覧になる方の方が多いと思いますが、なかなかそれができなかった私です。
TSUTAYAの宅配で月4枚の契約なのですが、内職必死で、夕食時に途切れ途切れ観るという見方で、じっくり通して観たいな~といつも思っていました。
土日も関係なく、ダラダラ内職。こういう生活はどこかで変えて、メリハリのある生活をしないと と常々思ってはいるのですが、なかなか。
生来のグータラのせいと、収入が安定しないということもあります。
自分で選んだ道ですし、これはこれで毎日ほぼストレスもなく暮らせているのでありがたいことではあるんですけどね。
安定しない収入ではありますが、夢だった無添加の食材を購入するということもできてきました。
お金がないと、ついつい安くて不安なものを買ってしまいます。
で、観たDVDは「神様はバリにいる」と「ふしぎな岬の物語」の2本で、鑑賞を始めた時間は連日23時から。ミッドナイトトショー?
神様はバリにいるは、堤真一さんが好きだから、ふしぎな岬の物語は少し前に話題になっていたのでだいぶ前に選んでいました。
阿部寛さん「エエからだ」(-^∇^-)
どこ見てんの?ですけど
普段から、ちゃんと筋トレしておかないとああはいかないんでしょうね。
阿部寛さんも好きです。テルマエシリーズは全部観ています。
神様はバリにいる の方は主人公アニキがバリで教えられたという考え方が好きでした。
ふしぎな岬の物語は良いといえば良いのですが、吉永小百合演じる主人公の亡き夫が書かれた絵のこれからの行方とか、ちょっと消化不良でした。
昼間は何をしていたかというと、最初の2日はもう思い出せませんが^^;
昨日は高圧洗浄機にもて遊ばてていました。
土日祝日となると昼間に電気を大量に使う仕事せんとね!
ということで高圧洗浄機で家の北側のコンクリやブロックの汚れ落としを頑張ってみました。
セットに手間取り、用意していた水道とホースを止める金具が小さくて、苦労したけれど結局はめられなかったり、しょっちゅう水道とホースが外れたりと失敗の連続でした。
あれこれ試しているうちにようやく安定した圧のかかった水で汚れ落としができましたが、跳ね返った汚い水で作業着もドロドロになりました。
誤って地面に向けたら、小石がはね飛びました。わりに危険な作業なのねと実感。
川遊びしたくらいに、すっかり疲れ、ワンズの散歩はサボりたかったのですが、ちゃんと行きました。
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?