本日は大安吉日のお日柄もよく ♪
そうです。やっときました、マイカー。
レンタカーの間はじっと我慢で愛犬を乗せずに過ごしました。
これでまた3匹でドライブに行けます。
結局ジムニーにしたのです!走行距離13万km。でもなかなかいい足してくれてます。
見た目、めっちゃキレイです。シートもキレイでした。
前の方が大事に乗っておられたようです。
母ちゃんはカラダが小さいので、クラッチの踏み込みがめっちゃ遠い。
シートを思いっきり前にしたら、ミッションの位置が感覚的に後ろです。
2,3日も乗ったら慣れると思います。多分。
4駆です。ターボはいらなかったのですが、ついてます。
前の車に比べると狭いです。モノがあまり乗せられません。それがちょっと残念ですが仕方有りません。ボディは丈夫らしいです。そこが大事です。
エアバックもついてます。ABSもついてるそうです(説明してもらいましたが、何のことかイマイチわかっていません)。
10tに事故されたら、やはり防衛も必要かなと。中は驚くほどシンプルで必要なもの以外ついていません。
パワーハンドルとパワーウインドウだけです。ラジオとテープデッキはついています。時代ですね~。
テープデッキって今頃の若い人は「何それ?」かも。
運転に慣れてから、3匹でドライブ&散歩に行きます~。待っててや!凛太郎、ハク ♪
ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!
凛は男前すなあー。('-'*)フフ
ハクはいい味出してるねww
オットコ前のジムニーやろ~♪♪♪
2世代前の4ナンバー。
年間¥4、000が捨て難く、乗り潰すつもりでクーラー(エアコンではない)も修理をお願いしました。
丁度黄砂過だったので洗車一回分助かりました。
私の前のアトレークラシックも税金4000円でした。
憧れの車種であったことと、ボディが丈夫という観点のみで、税金のことは深く考えずに決めましたが、そっかー来年からは税金7200円いるのか・・・。