ハクです。
ボクは母ちゃんに酷いことを言われています。
それはいつも散歩の時に繰り返される。
これってパワハラ?
「ハク、オシッコはいっぺんにいっぱいしてえな。そんな止まってばっかりいたら散歩にならへん。凛太郎、ハクに通訳してえな」
凛兄から電波が飛んでくる。
しかし、ボクはシッコの場所はしっかりニオイを嗅いでから決めたいから十分に検討する。
それが、また母ちゃんには気に入らないらしい。
車の上の凛兄に「なあ、ハクしんきくさいな~」
と言っている。
あんまり時間をかけて検討していると
「そんなしにくいとこでせんときいさ。行くで」と言ってリードを引っ張られる。
渋々引っ張られる。
確かに今のところは、足を上げにくいし、障害物もあった。まええか。
散歩の行きしなの道では、ぶつくさ言われ、あげくのはてに「なんでいっぺんに全部出さへんの!」とちょっとキツメなコトバが飛んでくる。
でも、ある程度はボクのやりたいようにはさせてくれている。
ところが帰り道は
「ハク、もうオシッコせんといて。とまらんと歩いて。ちょっとしか出えへんのやから。凛太郎ハクに言うて」
といつも凛兄に通訳を頼んでいる。
ボクも少しは母ちゃんのコトバをわかるようにはなってきたけれど、習性と生理現象のことをいちいち言われても困るし。
ボクにしたら凛兄みたいにいっぺんに出す方がわからん。
というわけで、散歩は楽しいけれど、ボクは毎回パワハラを受けているのだ。
ちなみに「何度もやめて」と注意されるから、ウンPをした後の砂かけはやめた。
あれして、ボクのウンPを回収している母ちゃんにおもいっきり砂かけたことがあってね。
母ちゃんのコトバの力でホンマに怒ってるか、言うてるだけかは体感でわかるようになってきた。
たいていは言うてるだけやということもね。
それからもう一つ。
夜にシッコで庭に出ると、いろんなニオイがしている。
ついついニオイに集中していると、外で待っている母ちゃんが「ハクはよ帰ってき」と言うてるのだけど、ボクはもうちょっとニオイを嗅いでいたいから聞こえないふりをしていると、2度3度と呼ばれ、いよいよヤバイと思ってから帰ると、たいてい怒られる。
「4回呼んだやろ。なんで1回で帰ってきいひんの。母ちゃんが呼んだらどんな時でもすぐにきんとあかんやろ」
そのうちボクに言うこときかすの諦めるかと思っているのやけど、ぜんぜんあきらめんと毎回注意される。
夜のニオイ、湿った空気の時は特にいろんなニオイがしているから、ボクは精一杯警戒してるんやけどな。
母ちゃんは「なんかいたらコワイやろ。鹿でもイノシシでも、もしいたらあんたが負けるんやから」と。
母ちゃんがコワイだけやということはようわかった。網がはってあるから誰も入ってこれないとは思っているけどね。
クマだったら網なんか関係ないみたいだけど。
前に2,3回呼ばれても帰らなかったら、母ちゃんキレて、家に入れてもらえず、そのまま忘れられてしまったこともある。
そういう時は、外から凛兄に電波飛ばしたら、凛兄が吠えて母ちゃんの注意喚起をしてくれる。それで思い出してもらえる。
凛兄は、ほんまにすごいなーと、こういう時は思う。
by ハクこと白賢者(ハクケンジャ)
ほなまた明日
ボクのこと読んでくれてありがとう。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます