昨夜、ブログを書く母ちゃんを真ん中に左にハク、右に凛太郎が爆睡中と書きました。これがその画像です。
ほんま安心しきって寝ています。
こういう姿を見るだけで、なんだか体の中から幸せ感が溢れてきます。
さて、一夜明けて、お腹がゴロゴロ。トイレにいく事数回。べつに腹痛とかはなかったのですが、、、。
ガラス越しに外を見たら、昨日地面が見えるようにした玄関までのアプローチにまた積もっていました。
どひゃーっと思いましたが、新たな積雪は大したことはありませんでした。
35cmの数字が見えるでしょうか?これは昨日手付かずのところです。
雨で少しは目減りしているような気もしますが、、、。
樹々も雪化粧です。
玄関前は昨日頑張ったので、少しの積雪で、凛太郎も埋まる心配がありませんでしたが、門扉の向こうが小屋根から落ちた雪で通行不能になっていました。エイヤッと乗り越えて、雪かき開始です。
でも、なんだか体に力が入りません。
なんでやろーと思ったら、そうか朝お腹ピーコロになったから、力が入いらへんのやと、やっと思い至りました。
門扉前の雪は1時間ほどで完了。
でも、まだこれだけあります。大屋根から落ちた雪は、高さ115cm×7mくらい。2tトラック軽く1台分はきっとあります。もっとあるかもしれません。
10坪×30センチくらいの雪です。屋根の雪は全部落ちていました。
裏庭にも同じだけ落ちていますが、こちらは放置です。来春までそのまんまになりそうですが、もっと降ったら、どんどん山になります。そうなったらどうなるのだろう、、、。
力が入らないので、11時半頃にはやめてしまい、昼ごはんの準備。豚肉とネギをたっぷり入れたおうどんを食べて、ご飯も食べて、しばらくしたら元気になってきたので再開しようと思ったらみぞれ混じりの雨。
雪なら作業するのですが、雨となるとヤル気が失せます。
湿った雪に雨で、ますます重くなっています。でも溶けない。
雪かきはあきらめて内職をすることにしました。
1つサイトを作り上げて、窓から外を見たら今度は激しい雪。大粒の雨が降る如くの雪です。
しばらくしたらやんだので、ちょっとだけでもと、続きの雪かきをしましたが、かなり硬くなっていました。40分ほど作業をしてから、ワンコの散歩にも行きました。ちょっとだけですが。
お風呂にもゆっくり入り、しっかり温まりました。
肉体労働と頭脳労働でバランスは良かったかも(^^)
毎日家にいられて本当に幸せ感でいっぱいです。働きに出ていたら、犬のことも雪かきのことも気になり、休みの日だけでは雪かきが追いつきません。
家で仕事をして、森の中のような雰囲気のところで暮らす。毎日が昨日より幸せ感にあふれています。もしもワンコがいなかったら、こんなに溢れるほどの幸せ感はなかったかもしれません。
家の中はめっちゃ汚いですけど、要は気持ちと(^^)
このヒトも幸せそうに寝ています。
では、また明日
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました
3人とも蓄熱暖房機の傍を離れられません。
とはいえ、傍で20度前後、離れると10度^^;
母ちゃん4~6枚重ね着ゴロゴロです。
外飼のワンコは老けるのが早いような気がします。いくら毛皮を着ているとはいえ、緊張の連続ですもんね。
昨日、富山の娘に「雪が積もってるやろ?」とメールしましたが、
「少し残ってるけど、もう溶けそう」と。
ねこさん地方は北陸より雪が深い。
ハクチャンや凛ちゃんの寝姿で、
ほっかほかのお家の中が伝わってきます。
気持ちよさそう~
どこの家庭のわんこも、寒がりですね。
こんな季節、外飼いのわんこさんはどうやって過ごしてるんでしょう。いつも考えます。