我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

良き日々を過ごす

2014-09-15 23:08:24 | そしてその母紗夢猫である

3連休、みなさま楽しい休暇をお過ごしになられましたか?

私のサラリーウーマン時代は寝て曜日、洗濯曜日、ダラダラ日みたいな感じで日頃の疲れを取ることが主な休日の過ごし方でした。
勤めていた会社の友人、知人は、休日は出かけたり、スポーツしたりと元気に過ごされていましたが、その元気はどこから来るのだろうかと、ひたすら休養日の私はいつも不思議に思っていました。
その頃の私は、多分毎日120%くらい闇雲に頑張っていたような気がします。

ガンができた頃はストレスも半端無く、人間ドックで見つかったそれは、繰り返しできていた胃潰瘍の跡にあったそうです。幸い早期発見でしたので、3分の2切除で10年以上たちましたが転移もなく元気。ストレスはもうごめんとあっさり会社をやめ、振り返れば波瀾万丈な日々もありましたが、結果今の良き日々があるのだと思っています。

住むところがあって、光熱費を支払うことができて、食べるものの心配をしなくていい。内職は必死でやっていますけどね。
ワンズの散歩も季節を問わず、明るいうちに行けます。

何より気持ちが安定して、ほぼ穏やかなココロで日々を過ごせるのは本当にイイです。

おかげ様?で物欲もほとんどなくなり、どこかへ行きたいというような欲求もなく、家にいるだけだとあまりお金を使うこともありません。
買い物は今やネットで簡単にできてしまいますが、それほどの余裕もまだまだないので、必要なものがあれば1つ買うにも最安値を調べ、口コミを調べ、実際に手にとって確かめるのではないから決断までにエライ時間がかかり「なにやってんにゃろ~」と思うことしばしばです。
ネットでの買い物は結構疲れます。
ブロック塀が汚れてきたので、高圧洗浄機が欲しいのですが、調べ始めて疲れてしまい、きっとまだそのタイミングではないんだわということにしました。

毎日が日曜日だけど、毎日が内職日和、そんな私のこの3連休は1日目は草刈り、2日目は木の剪定と草抜き、3日目はそれらの掃除。
毎日汗みどろのアウトドアで過ごしました。内職できていません(・・;)タラー

たまには、そんな日もあっていいかと。

今日も公園散歩、外壁塗装からはじまった家の外回りと庭のメンテで朝散歩をサボりがち。
夕散歩はたっぷり目に行ってやらねばと思いながらも、だんだんと歩が鈍って体がついてこない・・・。なんとか1時間ほどは歩いていますが、ハクはちょっと物足りないとおもっているかもしれません。

田んぼの風景、風にふかれて、空を見て

ああ、良い時間を過ごせているなとつくづく思います。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧



最新の画像もっと見る

コメントを投稿