つい、こないだ9月が始まったと思ったら、もう月の半ば15日です。
今、あんまり五十日とは、使わないようで、変換候補が出てこないと思ったら、ごとうびと打っていました。・・・日本語もおぼつかない、おバカなσ(^_^)です。
まあ、そんなもんかもしれません。そそっかしさと、思い込みと、横着が私の構成要素な気がします。
ーーーー
今日は、島津亜矢さんをしっかり歌番組で見るため、早めに用をすませて見ていました。
UTAGEでした。
歌がうまいのは、もちろんです。亜矢姫(島津亜矢さん)よかったです。
「美女と野獣」(デュエット) 「イミテーションゴールド」でした。
途中、バラエティー色が濃くなったところで、寅さんに扮したイケメン(誰だかしりません。)思わず、みんなが笑ってしまうくらいの音程の外し方・・寅さんなら、歌は「男はつらいよ」です。中居くんにかまわれてました。
かつて亜矢姫の「男はつらいよ」を聴いて、妙に感動していた私です。
アップ主さまお借りします。<(_ _)>ありがとうございます。
今、あんまり五十日とは、使わないようで、変換候補が出てこないと思ったら、ごとうびと打っていました。・・・日本語もおぼつかない、おバカなσ(^_^)です。
まあ、そんなもんかもしれません。そそっかしさと、思い込みと、横着が私の構成要素な気がします。
ーーーー
今日は、島津亜矢さんをしっかり歌番組で見るため、早めに用をすませて見ていました。
UTAGEでした。
歌がうまいのは、もちろんです。亜矢姫(島津亜矢さん)よかったです。
「美女と野獣」(デュエット) 「イミテーションゴールド」でした。
途中、バラエティー色が濃くなったところで、寅さんに扮したイケメン(誰だかしりません。)思わず、みんなが笑ってしまうくらいの音程の外し方・・寅さんなら、歌は「男はつらいよ」です。中居くんにかまわれてました。
かつて亜矢姫の「男はつらいよ」を聴いて、妙に感動していた私です。
アップ主さまお借りします。<(_ _)>ありがとうございます。