これ、何だか分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/9553cf080a057d39ad0d6b903faaa052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/5a754f12c9513a7891bf7c7b4dac479c.jpg)
生姜でしょ? っとみなさん思われると思いますがー
実は菊芋って言うキク科の植物なんですよ
私の住む町でこの菊芋を栽培されている方がいらっしゃって
商工会から地域の食材を使ってスィーツなど何かできないか?っとのお話を頂きましてね
この菊芋は血糖値の上昇を防ぐイヌリンと言う成分がとても豊富なんですって
『天然のインシュリン』と言われるくらいだそうですよ
あとは腸内の善玉菌を増やしたり、糖質の吸収を抑えたり
美容と健康にとても良い食材なんですね~(それ系にとても疎い私でして(^^ゞ)
見た目は生姜に瓜二つですが、カットしてみると
中は白くてみずみずしく、食感はシャキシャキ
お味はほんのり甘く、素朴な土の香りがするかしら?っと言った具合
さて何を作ろうかしら?っと思ったけれど
シンプルなお味な菊芋 思いついたのはキッシュ
作ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/3533594fc06dcd7a8b5c86576899975a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/6f259a824b7419cfe48cad0cab3d81c6.jpg)
焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/ae61b6dd5ccc323b12a6f2280f7d4a4a.jpg)
生ではシャキシャキの菊芋も火が入るとまた違った食感でクセがないので
普通に美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
折角とてもヘルシーな健康食材だから、もうちょっと健康を意識した食材と組み合わせて
試作2弾を作ってみようかな
それと次はこれも群馬の食材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/41e5c572436f8ba73292990605db50fc.jpg)
明日はこれを使って何か作ってみまぁ~す
こんなのも来てるうぅ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/4a249c8a94bef38acb965928aa927ca2.jpg)
上州味噌バタースコーンも県内産の小麦を使って試作やってまぁ~す(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/1a02ed9174ac6067522e49a8fc4e3733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/4a2bdda6f9ac5ad441246f1035450ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/e53c0cf8f01cd5611769f1d7e9cf18e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/9553cf080a057d39ad0d6b903faaa052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/5a754f12c9513a7891bf7c7b4dac479c.jpg)
生姜でしょ? っとみなさん思われると思いますがー
実は菊芋って言うキク科の植物なんですよ
私の住む町でこの菊芋を栽培されている方がいらっしゃって
商工会から地域の食材を使ってスィーツなど何かできないか?っとのお話を頂きましてね
この菊芋は血糖値の上昇を防ぐイヌリンと言う成分がとても豊富なんですって
『天然のインシュリン』と言われるくらいだそうですよ
あとは腸内の善玉菌を増やしたり、糖質の吸収を抑えたり
美容と健康にとても良い食材なんですね~(それ系にとても疎い私でして(^^ゞ)
見た目は生姜に瓜二つですが、カットしてみると
中は白くてみずみずしく、食感はシャキシャキ
お味はほんのり甘く、素朴な土の香りがするかしら?っと言った具合
さて何を作ろうかしら?っと思ったけれど
シンプルなお味な菊芋 思いついたのはキッシュ
作ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/3533594fc06dcd7a8b5c86576899975a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/6f259a824b7419cfe48cad0cab3d81c6.jpg)
焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/ae61b6dd5ccc323b12a6f2280f7d4a4a.jpg)
生ではシャキシャキの菊芋も火が入るとまた違った食感でクセがないので
普通に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
折角とてもヘルシーな健康食材だから、もうちょっと健康を意識した食材と組み合わせて
試作2弾を作ってみようかな
それと次はこれも群馬の食材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/41e5c572436f8ba73292990605db50fc.jpg)
明日はこれを使って何か作ってみまぁ~す
こんなのも来てるうぅ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/4a249c8a94bef38acb965928aa927ca2.jpg)
上州味噌バタースコーンも県内産の小麦を使って試作やってまぁ~す(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/1a02ed9174ac6067522e49a8fc4e3733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/4a2bdda6f9ac5ad441246f1035450ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/e53c0cf8f01cd5611769f1d7e9cf18e2.jpg)