今日も暖かくなってきましたね~
これから三寒四温で春になって行くんでしょうね~
この間バレンタイン特集をやったと思ったら、もう今週はひな祭りですもの 時の流れは早いですね~
さて今週 ひな祭りケーキとしてお作りしたのは
2色のレアチーズひなケーキです(ネーミングがなかなか決まらず・・・(^_^;) で、これかぃ!アハハ)
ひな祭りには欠かせないひし餅を、カプリ流 ひなケーキにしてみました
まずは抹茶のジェノを作り、トイ型に敷き込み(トイ型 久々の登場ですね~←これを宝の持ち腐れ言う(^^ゞ)
ピュレして濾したいちごにレアチーズ生地を混ぜ、まずはそれを半分くらい流し固め
固まったらプレーン生地を流し、抹茶ジェノで蓋をします
こんな感じ
焼いたジェノをスケールで測ってカットしますよ~(かなり面倒くさいケーキですね アハハ)
そして型から抜いた所です
カットして
今週はカプリにこけし雛を飾りましたから、一緒に記念撮影です
お家でのひな祭りパーティーにいかがですか?
こちらはいつものなめらかプリン
卵と牛乳、砂糖にバニラエッセンスしか使っていない、卵黄増量とか生クリーム入れたりもしてない
まったくシンプルなプリンですが、なーんか懐かしい ほっとするお味のプリンです
それとスコーンは全粒粉入り黒イチジク
いい感じに焼けました
さってと、子虎達のお雛様 出しましょうかね~ 今頃かぃ~~(^_^;)
シフォンはまた後ほどね
これから三寒四温で春になって行くんでしょうね~
この間バレンタイン特集をやったと思ったら、もう今週はひな祭りですもの 時の流れは早いですね~
さて今週 ひな祭りケーキとしてお作りしたのは
2色のレアチーズひなケーキです(ネーミングがなかなか決まらず・・・(^_^;) で、これかぃ!アハハ)
ひな祭りには欠かせないひし餅を、カプリ流 ひなケーキにしてみました
まずは抹茶のジェノを作り、トイ型に敷き込み(トイ型 久々の登場ですね~←これを宝の持ち腐れ言う(^^ゞ)
ピュレして濾したいちごにレアチーズ生地を混ぜ、まずはそれを半分くらい流し固め
固まったらプレーン生地を流し、抹茶ジェノで蓋をします
こんな感じ
焼いたジェノをスケールで測ってカットしますよ~(かなり面倒くさいケーキですね アハハ)
そして型から抜いた所です
カットして
今週はカプリにこけし雛を飾りましたから、一緒に記念撮影です
お家でのひな祭りパーティーにいかがですか?
こちらはいつものなめらかプリン
卵と牛乳、砂糖にバニラエッセンスしか使っていない、卵黄増量とか生クリーム入れたりもしてない
まったくシンプルなプリンですが、なーんか懐かしい ほっとするお味のプリンです
それとスコーンは全粒粉入り黒イチジク
いい感じに焼けました
さってと、子虎達のお雛様 出しましょうかね~ 今頃かぃ~~(^_^;)
シフォンはまた後ほどね