お気楽 Oh! My Way

勝手気ままな日々。散らかり気味な趣味はインドア派。

急ピッチ

2019年02月02日 | 話題とその他趣味
一生に一度あるかないかのこと。
その空気を近くで感じたいものです。
千葉県一宮市にある東京オリンピックのサーフィン会場。
間に合うんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族が増えました

2019年01月08日 | 話題とその他趣味
チャボ(漢字では矮鶏と書く)の「つがい」がうちにやってきました。
普通のニワトリより小さめです。
天然記念物に指定されているんだとか。

猩々(しょうじょう)種で、色は明るめの茶色。
尾の先端が黒くなってます。
冬だからか羽がふんわりとして温かそう。
松の木にとまってます。

第一号の鶏ということで、イチロウと命名することに。
ならば雌はハナコでいいか?
漢字で書くと「一郎」と「一朗」があるが、どっちだ?
いや、「真実一路」の一路がいい。
それならイチロウじゃなくイチロじゃないか・・・

まぁ、そんなこんなで決まりました。
「一路」と「花」です。


外を徘徊する一路を心配する花 ↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発展途上な人工知能

2018年01月07日 | 話題とその他趣味
通販サイトなどで、最近閲覧した商品から関連付けておすすめする商品や、ほかの方はこんな商品も購入してますなどと、商品ページへのリンクが貼られているが、なんでこんなものが?と不思議に思う商品が紹介されていることもある。
面白そうなタイトルの小説が表示されていたので、それをクリックして内容を見てみれば、リアル脱出ゲームを文章で表した脱出ゲームブックであった。
推理をしながら選択肢を選び、指定されたページへと読み進めていったり、別紙に解答を書き込んでいくゲームブックのことであろう。
その本がなにから関連付けられたのかちょっとわからないが、続いて紹介された本はこんなタイトルだった。

「片思いからの脱出」

いや、それ、意味違うと思いますけど(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ再び

2014年04月27日 | 話題とその他趣味
ブログももはや時代遅れということなのか。
フェイスブックにツイッターにラインに・・・
5年もブログ更新を怠っているうちに新しいものが増えていって、そうこうしているうちに別の場所に移ったブログが閉鎖されることになったので、インポート機能を使ってまたここへ引っ越ししてきた。
無料のgooメールも終了してしまったし、ここもまたいつか有料化されてしまうのか・・・

ま、ともかくオンライン上にデータを置いておけるのはありがたい。
WindowsXPのサポートが終わるというのでパソコンを買い換えたのだが、データの移動は面倒くさい。
クラウドもあっちこっちで無料サービスしているが、それを使うべきなのか。
うーん、面倒くさい。
新しくなったWindowsでさえも面倒くさいのだからどうしようもないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異議あり!

2008年12月21日 | 話題とその他趣味
来年の5月から裁判員制度が始まるということで、候補者にはすでに書類が届いているらしい。
また義務がひとつ増えたわけだが、いとも簡単に決めてくれたものだと思う。
ちんたらちんたら、なかなか通らない法案だってあるだろうに。
一度決まってしまったものは、もうやめましょうってことにはならないんだろうな。
この不景気に。
もっと他で予算を使ってほしいものだけど。

なんていいつつ、結局のところ面倒くさいのだ。
裁判には興味あるのだけどね。
小説も、裁判ものは好きだし。

裁判といえば、カプコンのゲームソフト「逆転裁判」が宝塚で上演されるんだって!
驚いた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする