慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

大会の後・・

2010年01月31日 | 日記
すぐに負ければ良いのに。だらだらと勝ったり負けたりを繰り返して、やっと宴会です。

向かって左が、親分の、S げるさん、 右が I くおさんです。(暗いのでブレてますが、ブレて無くても、こんな顔です)
俺の右には、飲むチャンさんがビール飲んでます!

取りとめも無い事を、本気で話ながら、夜は更けて行くのであります・・・
みんな良い仲間です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は相棒の透析を

2010年01月31日 | 軽トラ バイク
たまには 相棒の慶虎Ⅱにも優しゅうせんと、バチが当たる
この前から5000キロ オイルとエレメントの交換しましょ。
で、朝飯食うて、エンジンの暖機も兼ねて、某HCへ、

オイルは、今までより、一段グレードUP!(でも、下から3番目
)後は、エレメントと廃油処理箱を買うて、(この 買うてが、変換出来ん!関東寄りの変換ソフトめ

 帰ってから、早速交換 人工透析開始!!

なんだか、エンジン音が、静かに・・ まあ、 出来ましたの自己満足で良いのだ
一段落して、TVみたら、スカパー プロ野球ニュースで、小林の特集を・・

改めて、すごい、かっこいい男や!!引き際まで、かっこいい男で、本当に

 阪神の公式サイトで、誰かが言うとったけど、甲子園の対読売戦を小林の追悼試合に! みんなで、黙祷 それも、有りかと・・

これから、消防団のソフトバレー大会です。 では、また編集します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は悪いが、

2010年01月30日 | 日記
気のせいか、しだいに春の足音が・・・
だいぶ、暖かになって来ましたが、・・まだ2月前 本当なら一番寒い時
やっぱり温暖化?

ところで、2月になれば、プロ野球 キャンプイン。
待ちかねた球春到来です!!

我が阪神タイガースの若虎ども 旬虎?ども 熟虎ども 開幕1軍めざして頑張れ
今年は、優勝して、阪神貯金でボートを買うのだ。
そのためには、代打逆転サヨナラで3倍 ノーヒットノーランで5倍 パーフェクトで10倍は追加しましょう!

どうせ俺に帰ってくるんだし。貯金、貯金。
頼むぜ阪神 俺に貯金をさせてくれ!

明日は、消防団のソフトバレー大会だとさ。
もう年だから、怪我の無いように、応援(野次)係

報告はまた明日  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっばり でっけえ!

2010年01月29日 | 日記
今日は、休みなので、ゆっくり寝てからと思ってたのに、
我慢出来ずに三時からセッティング開始
さすがに、50インチ!!でっけー!!

さて、こいつをどうやって台に上げるか・・
重さは、40キロ弱なので、大したことないんだが、
幅が、120cmもあるので、何とも持ちにくい、しかも、薄くて、ガラス張り
へたにヨジったら(パキッ!!)って、朝まで待って、手ぇ借りようかなぁ・・
などと考えつつも、早く見たいと言う欲望には勝てず、前面に毛布を被せて
こたつの天板をバンドで留めて補強!せえーの!!

絶対お勧め出来ません!リスク多すぎ!でも不思議じゃなかった・・

で、こうなってます。一升瓶の小さいこと!
後は、午後に届くはずの、サラウンドスピーカーをセットで完成!

夕方にスピーカー届きました、サラウンド用のちっ来い奴とサブウーハー
五個の配線を完了して、ちょうど、スカパーで、ランボウー3をやってるので、
早速、視聴・・やっぱり すごい進歩しとります!!
18年前のサラウンドとは全然別物と言える位だ!(前の奴も、初めての時は わぁー!だったが、)
技術は、日進月歩で前へ進んでいると実感しました。
しかも、あの頃よりずっと安いし。

右のスピーカーの上に有るのは、タイガースATM貯金箱です。

これは、一試合に百円(勝ち負け関係なし)、あと、勝った時は点差分×百円 完投 完封 サヨナラは倍付けで貯金します。

去年でさえ、シーズン終わったときには、一財産ありました。
おかげで、アンプとスピーカー買えました!TVは簡保満期のおかげ。

健康と阪神に感謝

阪神の勝ち見ながら、貯金・・どんどn勝ってくれ!!

朝早くから頑張ったので、もう 寝ます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ぬくかった!

2010年01月28日 | 日記
午前中は、雲が厚くてずいぶん暗かった!
10時になると言うのに、まだ街灯が点いている。
暖かいので、靄と言うか霧と言うかが、かなり濃いです。

でも、昼には雨もあがり、だいぶ暖かくなって・・
しかし、ソレもつかの間、明日からまた冬型だとさ・・

今日は、チョット疲れたので、もう寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が何やら・・

2010年01月27日 | 日記
午後 J新さんから、℡ 「TVきましたー。」ワクワク!!!
夜には、チューナーとアンプも、後は、スピーカーを待つだけ。

本当は、スピーカーは、手持ちの奴で間に合わせようと、思ってたが、なんせ、前世紀の化石
せっかくだから、新たにと・・これで、また一文無しに・

明日から、また頑張るぞー!!と言いつつ開梱。
スピーカー来るまで、説明書読んで、シミュレーションのはずが・・

時代が違うのか、これをこう使う!これはこう!・まあ書いてある通りにやれば、出来るんだろうけど
聞いた事無い言葉やアルファベットの羅列・・ソレって何?
ドルビーサラウンドが出た頃から「・・・」が増えてきたが。
レコード盤に針を落としてた時代は・・

何だか、俺等の時代のコンポ集めのステレオとは、説明の仕方が違うかと・・
自社の製品を使う事を前提の説明、ヤマハのアンプは、良かったが、(アンプだから、仕方ないが)

明後日には、設定出来るはずです。

どんな画像と音が出てくるやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も無し!!

2010年01月26日 | 日記
ちっとも面白い事が、そばに来てくれません!

昼前から、雪は止んだけど、気温が・・さあみいーです。カンジルです!

明日の朝は、霜で、カリカリの朝になると・・・

慶虎会Ⅱは、バイザー付けてるので、フロントガラスに霜が降りません
それだけでも、バイザー価値有るかと
霜を溶かすために、お湯かけて、ガラス割ったアホもおるし。
とにかく、雪の降る地域の、朝は、忙しい!!事ばっかり。
手を抜けば、確実に夕方にツケが回ってきます。

明日の配達は、山の上・・油断したら、長靴の中にも雪が入って、グチョグチヨに
あぁー!!「やじょこねー!

と、何だかグチョグチョの様子、飴玉舐めてる赤ん坊のよだれの口元とか、
そのベチョベチョのよだれかけが赤ん坊のあごにペタペタ付く様子とか、
なんとも、締まりの無い力の入らん様子が、「やじょこねえ!」でした。・・・

次は、「けなりい!」にしようかと思ったら、かなりあちこちで使われてるらしいので、却下
で、次は、「めぇまっちい!」 どうよ?

明日はプラズマTVとサラウンドアンプ・スカパーHGのチューナーが来ます。

正直、俺もまだ早いかも?と思とったけも、どんなもんだか、試して、報告します。

とにかく、頭ごなしに、「もう駄目よ!」は 
モニターも全部 ハイビジョンになって、今までの、ビデオもDVDもそのままじゃ、まともに見られない!
家には、あのβビデオが、500巻は有りますが、(当時 コピーガードが、キャンセル出来たので)
今度は、ハードが無くなる・・今持ってるTVが貴重品になる。

時代なのか・・  もはや、老兵なのか・・昔も大事だよと思うが

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この海さえなければ!

2010年01月25日 | 日記
だんだん、風が出てきました。
今は、佐渡の南部の赤泊に配達中、

ここらへんは、冬には、大佐渡山脈 小佐渡山脈の影になって、
北寄りの風が大分弱くなってます。
酷い風が吹いてる時には、非難してる船が、多く見られます。

越佐海峡の 海の彼方に米山だと思うが?弥彦山かも・・
もはや、旧型の携帯カメラなので、良くわからんが・・・

この、わずか2~30キロの海のおかげで、・・・

入って来る物また、出て行く物、どっちも、かなり割高に
去年の いや、もう一昨年のあの時には、ガソリンレギュラーで、202円ですぜ!!
ETCの割引なんか「そんなの関係ねぇ!!」(古!!)
阪神見にいけば、新潟で、一泊 二日がかりじゃ!!
本当は、二試合とも見たかったんじゃ!三日も休めんねか!
だから、二試合とも負けたんじゃぁー
バカヤローダァー
何が何だかわからん様になってきたねか!!

でも、この海のおかげで、守られてる物が有るのも事実だし。

どう考えても、佐渡島 何とかめがけて頑張らねば!
ちくじょんでは居れんのじゃ!

で、「ちくじょむ」は、しゃがむ 小さくなる 縮こまる の様な事でした。
海げ泳いだすぐ後のち○ち○の 状態が ぴったりかと・・

すまん

今度のお題は、「やじょこねぇ」だったな。
どうやって、そこまで、持って行こうかなー・・

なんとか、面白い話を探さねば

では、








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、おはようさん。

2010年01月24日 | 日記
おはようさん!
怒涛の宴会が終わって
気がつけば、猫共とコタツに・・

TVは、9月20日の対広島戦 
テロップに今期最多得点などとあるので、安心
あの、にっくきルイスを打ち込みます
新潟のときに、半分でもだしてくれれば・・・

今日は、新しくTVを買いにいこうかなー。我が阪神のスポンサーでもある、J新さん・・
プラズマの46インチ位が、良いかと。 来月早々に新型でるし、型遅れで、
ハイビジョン見ると、やっぱり、SDは・・
スカパーのチューナーも変えねばならんのか

まっ 金をつかえば、頑張る意欲も出るかと・嘘です・

今 阪神が5点取ってます。あと9点取ります。安心安心
でも、早う 開幕せんかなぁー

結局 プラズマの50インチ注文しました!スカパーのチューナーと、AVアンプも揃えまして
約2ヶ月ただ働きですが・・サラウンドと大画面で我が阪神の試合を観戦
今までとは、応援の気合が違うわい!!
しかも、TV大きいから、負けても、投げにくいし、投げんですむかと、一石二鳥じゃ。

あとは、開幕待ち ワクワクじゃー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我等 消防団の新年会!!

2010年01月24日 | 日記
昨晩は、我々消防団の新年会でした。

それはそれは、凛々しい面々で、こやつらに任せておけば、もう安心!
と言いたいが!!それが・なかなか・・

我等の凛々しい姿の写真も、たくさん撮ってはみたが、とても世間様には・・
エロりん ゲロりん カブりん の消防キャンディーズには  

こいつ等には、任せておけん!俺等が気ぃつけんなん!
まあ 抑止力ですわい!! なんまんだぶ なんまんだぶ
本当に凛々しい写真出したいですわ。気ぃつけなはれやー

もう 力が・・で、 

「ちくじょむ」 はまた後で・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り始めました!

2010年01月22日 | 日記
何か、面白い事が無いかなあ?
と思っていたら、雪が来ました。

これは、今朝の画像ですが、とにかく寒い!!

昼ころには、小休止で、すこし融けたけど、
ただいまは、かなり、降ってます!!
風が無いから、明日の朝は、けっこう積もるかも・・気温も低いし。

・・佐渡の俺の地区では、寒くて、冷たい(指先が痛いほど)時に(かんじる)と言います
おそらく、「寒じる!」だと思うが、姐さん達が、
「昨日の晩から、カンジルなぁ!」 「うん、今朝も、カンジルー!」の会話は

もう、いまの姉ちゃん達は、言いませんが。大事にして欲しい言葉だな。

ネタ切れで、寒さから無理やり考えましてん・・

これからは、ネタ無しの時は、方言で、ごまかそうっと!!

次のお題は、「ちくじょむ!」 です。  

これは、けっこう続けられるかも・・






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ切れ・・

2010年01月21日 | 日記
昨日まで、春みたいに、ぬくかったのんに、今日は
いつもの佐渡に戻りました。

みんなのテンションも、で、話も弾まんし・・
ただ 流れにまかして、過ごしただけの一日。

はよう 春んならんかなぁー。

明日こそは、何か面白い事がありますように!

今日はもう寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い話・・無し

2010年01月20日 | 日記
今日は朝から、で、すぐにもになりそうだった。
昨日の終わりに、なんかおもしい話をと、でも、なんも無し・・

で、今日は、佐渡の言葉を俺なりに考えてみた。
ブログを始めて、ひと月が過ぎました。
読んでくれてる人の中には、「中途半端な関西弁使うて。」と思ってる人も多いと
これは、わざとでは無くて(これも、わざとらのうて となる)のが、佐渡の方言かと。
(俺の場合は、阪神と、桂 枝雀の大ファンなので、関西弁の影響は大きいと思うけど)
物をかってこいと言えば 関東は買って来い 佐渡は借りて来い 買うはこうて来い これ、まさしく関西
高校出てしばらく神奈川に居た時にも、関西なまりだなぁと言われたし。

佐渡も南部は名古屋のニャーニャーを使うし、バッテンも使う。

これは、島流し(最初は京都のお偉いさん、その後は、無宿人文字どうり、全国区)や、
北前舟の寄港地と言うのもあるだろうが、とにかく、各地の方言が使われてます。
佐渡の中でも、地区によって、なまりが全然ちがいます。
小さい島でも、通じん事があるんです。
興味のある人には、かなり面白いかと思います。

本当は、全部 日常使ってる言葉で、ブログやりたいが、
意味が解ってもらえないだろうとか、変換ができなかったりで、かなりめんどうなのです。

でも、いつでもしゃべっとる言葉は、やっぱり関西系なんらっちゃ。
関東のはなし方は、スカしとるようで、駄目なんらっちゃ!
この語尾の・・・っちゃ。はあのラムちゃんのちゃと同じで、福島の辺りの言葉かと

ややこしい話になったけど、わざと関西弁らしき言葉をしゃべっとるんらねえんらし、堪忍して

なるべく、佐渡弁(おらちんトコの言葉で、)書いていきたいので、ヨロシク!!

明日こそは、なんか、おもしいネタを探さんと、・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断だってさ。

2010年01月19日 | 日記
になって、良いきぶん

今日は朝から健康診断・・そんなもん・・健康の訳ないでしょ!
今回は、直腸の検診と、胃の検診・・検便とバリューム  恐ろしや恐ろしや

しかし、お上には逆らえず、・・泣く泣く・・嫌々・・しかたなく

まず、検便 自分の子とはいえ、ウンウンちゃん可愛くないし、

次がバリューム、思ったより飲みやすかったが、けっして美味くはない
しかも、その後、何だか、ぐるぐる回る機械の上で、右向いて、左向いて、などと、
赤あげてのゲームさながら、一汗かきました。
で、「バリュームは消化しません。これで出してください」下剤を貰って終わり。

実は、先輩が、バリュームを出すのを忘れて、(仕事忙しくて)
次の日に腹がいたくて、でも出ず!
医者でえらい目に・・浣腸しても駄目で、なんでも、ノミだかタガネだかで、ハンマー使ってコンコン!!
その一発一発が腹に響くったら、アヘアヘ!もんだったと。出てきたのが、
缶コーヒーほどもあろうかと言う白い塊だったとさ

先輩いわく、「俺もみじめだったけど、先生も嫌だっただろうなぁ
「とにかく死ぬかと思た。オメもバリュームに、気ぃつけえよ!」

健康診断終わりました すぐ下剤飲みました、 これで、安心

・・これ、何時効くんだろう? 配達中、トイレなんか無いぞ・・配達行かんならんぞ・・
先輩の真逆!!

なんとか、昼休み中にしかし、その後も、じわじわ、
力 入りません 入れれません・・ 

いい天気の話の予定だったのに、くだらん(くだった)はなしで、すまん。

あしたは、良い話みつけます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・・寂しいな・・

2010年01月18日 | 日記
小林 繁氏が亡くなった!!

例の江川事件で、阪神に来て読売相手に気迫のピッチング!
沢村賞も取ったエースが、小僧さんとトレードじゃ
ハラワタ煮えくり返って、気合も入るってもんだ!
そして、阪神でも沢村賞!

江川のおかげで、ますます読売を嫌いになり、
小林のおかげで、ますます阪神を好きになり、
こんな人、かなり多いんじゃないかな?

残念です・・ご冥福をお祈りいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする