随分遅くなった朝。涼しくなったのですが、空は 青空になりそうです。
今日はいつもの『内科』血液検査と採尿が有るので、何も食べられません。
時間までお茶で・・・やばい、尿意が・・・ここで出したら肝心な時に出ませんが、老人には我慢が出来ないかも、少し早いけど病院へ。受付してくれて助かりました。後は採血だけで今日はお終い、ここで、結構良い雨が降り始めました
。薬局で薬をもらって帰宅。佐和田はもう晴れてました・・・
。
腰は大分良くなってます。 湿布は今日でお終い、明日からはクリームにしてみます。もう20日になります
・・・寝返りは楽になったのですが、朝イチがまだ痛いです。今日はナイターで「桐生」の優勝戦です。少し寝ます
。
二階でドタバタと音がして、五郎君と福之助がジャレてるのか?それとも何か獲物を獲って来たのか?と二階に上がってみたら、ピカピカ・ゴロゴロ・雷様でした。
窓を閉めて、そのまま寝床へ。すぐに、土砂降りの音で起きました。
これで少し涼しくなって欲しいのですが。
昨日からは大分人気が変わってきて、混戦模様になってきました。
一番人気の⑭は切れないけど、後がドングリ状態になりました。⑫が美味しい感じだったのですが、今は人気になってしまいました。
⑭-④⑯-②⑤⑧⑩⑫かなぁ。⑧が来ないとアマリ面白く無いけど、切る事も・・・
気になってるのが⑪、これが、乗り代わりになったのがどう出るか、来たらお終いです
二階でドタバタと音がして、五郎君と福之助がジャレてるのか?それとも何か獲物を獲って来たのか?と二階に上がってみたら、ピカピカ・ゴロゴロ・雷様でした。
窓を閉めて、そのまま寝床へ。すぐに、土砂降りの音で起きました。
これで少し涼しくなって欲しいのですが。
昨日からは大分人気が変わってきて、混戦模様になってきました。
一番人気の⑭は切れないけど、後がドングリ状態になりました。⑫が美味しい感じだったのですが、今は人気になってしまいました。
⑭-④⑯-②⑤⑧⑩⑫かなぁ。⑧が来ないとアマリ面白く無いけど、切る事も・・・
気になってるのが⑪、これが、乗り代わりになったのがどう出るか、来たらお終いです
今日は『鳴門』の優勝戦。モーニングレースなので、朝の用事を済ませばすぐに始まります。
今日の注目は、地元の大御所『岩崎社長』の優勝戦
初めから「此処で1号艇で優勝したい。」と言ってました。昨日の準優勝戦でも何度も抜かされながらも、そのたびに差し返して1着。見事に1号艇をゲットしました。
で、迎えた決勝。今日もデッドヒートを制して「有言実行」の見事な優勝
今節は誕生日に連勝 そして51歳最初のレースで優勝と良い事ずくめでしたね
肝心の舟券ですが、勝ったり負けたりで、何とか頑張ってたのですが・・・
2着に⑥が来てしまって、ハズレでした。①を信じて①-全-全にすれば良かった
・・・けど、全ってのはやりたくないのです。
明日はボートはお休み、腰の様子を見ながら、少し、家事とかで動かなくては
お盆も台風も過ぎました。
台風一過の青空ではなく、曇り空、時折雨も。
まぁ、涼しくて良いのですが、まだ湿度は高いです。
腰は少しずつ良くなってますが、まだ寝起きとか、台所で立ったままがツライので、座椅子から離れられません。
ボートの鳴門が朝から始まりますし、琵琶湖の優勝戦、夜は大井の「黒潮盃」と退屈はしません。が、軍資金が?
鳴門は昨日が台風で、選手も今日から水面に出るので、予想はまだこれから。でしたが、何とか少し増やして琵琶湖に持ち越し
琵琶湖は1日おあずけしたのがどう転ぶか?好調に水をさされた遠藤が・・・
結果は、
6コースの平田選手が優勝!やはり波乱の結果でした
。おめでとうございます
ですが、ここで、破産・・・
送り火を焚いて、夜は大井へ。これも俺的には伏兵的なのが混ざって全滅