甲子園に来ました。今日の試合に 佐渡高校の名が
とうとう・本当に・・
入場前に、智弁の応援団が、佐渡高校の応援団に挨拶に・・この辺から・「慣れてるなぁ~」と・
佐渡の応援団は挨拶に行ったのかいな・・こんな規模の試合は、皆が初めてですので・・失礼がなければ良いが・・・
初めての大甲子園

・・すばらしいです。
そして、俺をここへ連れて来てくれた子供達に感謝です
。
佐渡高校の応援団
テレビで見たら、凄いですな、この中に俺も

そして、スコアボードに、『佐渡』 の選手たちが・・
ここで、もう
に・
初回、まだ硬いうちに2点取られて、
でも、その後は、守備も良い動きになって、追加点を許さずに、
4回・・
とうとう・・連打で得点を

・

・・これは・・・
結果は、そんなに甘くは無かったでした・
が・ここで、勝つチームとは と言う事を、自分達に足りないものを学んだはず。
結局一つ一つのプレーを、いかに、ミスなくこなせるかと言うことですな。
夏への課題と、甲子園で試合が出来る喜び、 負けたけど、絶対プラスになるはずです。
しかし、ブラスバンドも参加させて欲しかったです
。べつに、浮かれてる訳ではなく、彼等にも、晴れ舞台の真剣勝負
まあ、日本がこんな状態の中での大会なので・・・・いろいろ・・・なのでしょう。
この後夜は、鉄っちゃんの好意にあまえて、一晩ヤッカイになりました

さて、皆と離れてしまったので、今度は、一人で電車に・・・
鉄っちゃんに良く教えてもらったので、何とか新潟まで来ました。
後は、手術の時で慣れてる
・・・が・・最後の難関が バス
・・・これも、何十年も乗ってません・・
何とか乗り越えて帰宅できました
久し振りに猫共と対面
喜んで飛び出して来るかとおもってたら
の態度 
でも、カンズメの蓋をあける音で、態度豹変
ゲンキンな奴等です。
さあ、今度は、録画したやつで、試合を・・
何かの時の為に、NHKとスカパーの二つに予約録画をしておきましたが、良かったです。
NHKの放送が・・・だったらしく、スカパーだけ録画出来てました。
しかし、ガオラの放送、かなり佐渡高校びいきの・・
解説が沖縄の監督のせいもあるのかな
アウト一つ、ヒット一本、で褒められているようでは、まだまだですな。
NHKしか予約してなかった人が多いので、、割と貴重なはず・・欲しい人もいるはずです。
それにしても、ハイビジョンおそるべしです、俺もはっきり映ってました。
今回は、負けたが、また、夏に連れて来て欲しいものです。良く頑張りました。

