慶虎会の独り言、まあ聞き流して

阪神タイガース好きのおじさんが、自分勝手
に、思っとる事書きます。

お昼は「そうめん」です。

2021年07月17日 | 日記

今日もカンカン照り。外は無理です。

畑の様子は夕方にします。おそらくトウモロコシを収穫すると思います。

お昼は「そうめん」と「冷奴」 金鶴「風和」付き。

薬味は「茗荷」が良いです。畑にも出てたのですが、チョットの手違いで

ダメになってしまいました。

今日は、「母」の誕生日、103歳になったです。亡くなってからはや15年です。

大正7年7月17日生まれ。何だか7ばかりですので、

今日は、福島の菜七子で勝負しましょ。7レースから始めます。

ダンダン勝ちそうなのですが、残念、4着でした。

8レースは馬番も7なので期待しましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか、良く出来ました!

2021年07月16日 | 日記

今日も快晴。ですが、朝から暑いです。

毎日休日の俺は、暑い間は表は出ないでおきます。

台所廻りの掃除をボチボチやります。

夕方から畑の草刈りに取り掛かりました。

明日は、刈り倒したのを「メロン」の敷き物にします。

後で植えつけたトウモロコシも穂が出て来ました。

今年は風が無いので上手く育ってます。

さすがに雨が降らないのと、朝露が少なかったので、

野菜達も水を欲しがってます。草刈りの後、水をタンクから撒いてやりました。

2時間程でヘトヘトです。帰宅して、風呂に入ってから、ご褒美。

 久し振りの45%のウイスキーをボール氷でロック!

アテは収穫した「インゲン」を山椒味噌でいただきます。

ごま油で焼いた「焼きナス」も出来ました。 山椒味噌が

美味い晩酌でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏になりましたな。

2021年07月15日 | 畑、とか

完全に『夏』になりましたな。今日は15日なので、朝早く「榊」を取ってきました。

後10回で今年も終わりです。年々時の過ぎるのが早くなってます。

畑は朝露でビッショリでしたので、野菜達は喜んでるでしょう。

朝御飯~4時までは外はダメなので、部屋の掃除をしました。

4時から畑に行って、メロンの敷き藁  

藁が手に入らなくなってますので、草刈りをして、敷物を作らねば

なので、明日は草刈りの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららぁ~。12番人気が逃げ切りました。

2021年07月14日 | 畑、とか

   始まりました。

12番「キャッスルトップ」が逃げ切りました。

13頭12番人気、単勝129倍が良く勝ちました。

仲野光馬騎手、苦労人らしいけど、好青年ですな

地方の馬が良く頑張りました。おめでとうございます。

俺の予想は、2~5着でした。差しきると思ったのですけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から快晴!

2021年07月14日 | 畑、とか

雨嫌ですが、カンカン照りも嫌です。わがままですな。

庭の木が大きくなり過ぎてるので、少し切ろうと思いましたが、

高枝切りバサミのノコ刃が見当たりません・・・柿の収穫で外したのですが、

何処にしまったか思い出せません・・・しかたないので、今度はノコだけのを

買いました。しかし、この照りでは外は老人にはキツイです。

庭はもう少し涼しい時にしましょ。

3時過ぎから畑に行きました。野菜達は順調に育っています。

キャベツは結球が進んでいます トウモロコシも週末には

収穫出来そうです 今年もナスは豊作

トマト・インゲン  も良い感じです。

メロンの蔓が延びてきたので明日は手入れと敷き藁をしなくては。

やった事と言えば、雑草の草むしりだけでした。

汗びっしょりで帰宅、風呂の後は大井の「ジャパンダートダービー」に行きます。

JRA勢が強いと思いますが、中でも7番が牝馬で優勝出来るかが注目です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気になりました。

2021年07月13日 | 日記

今日は良い天気ですが、当然暑いです。

午前中に電気メーターの交換がありました。

「スマートメーター」とかになるみたいで、今までの検針が無くなるそうです。

庭の木の枝が伸びてきたので、剪定します。 

 

30分程で、それなりに刈り込めました。が汗ビッショリ

今日はこれまで。種蒔きをしたハクサイの芽が出始めました

上手く育つと嬉しいのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「コロナ」のワクチンを接種でした。

2021年07月12日 | 畑、とか

カナリの二日酔いで目覚めました。

外に出て見たら、昨日の雨でまた枯葉が

「ロンリー山本」が気にかけて掃除を手伝いに来てくれました。

また市役所に行ってくれるそうです。

身体を動かしたので、二日酔いも少し楽になりました。

午後は掛かりつけの内科医院で「コロナワクチン」の接種です。

8月にもう一回でワクチンは完了です。結構な人が来ていました。

帰宅してから畑に行きました。雨でしばらく来なかったので、心配でしたが

野菜達は元気に育ってました。

キャッベツが結球し始めましたリサイクルも

トウモロコシはもう少しで収穫できそうですが、

また新たに穂が出ていましたので、摘み取って「ヤングコーン」にします。

今日の収穫、ナス・ピーマン・ホウレンソウ・ヤングコーン

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッスリ眠ってしまいました。

2021年07月11日 | 日記

朝からステーキ+ワイン1本は効きました。

師匠からのメールで起きた時は、もう3時過ぎ。

小倉11レースで「孫馬券」を買え!との指令です。

まあ、川田・福永は買うつもりでしたが、結果は・・・

まだハイハイも出来ん孫には無理でしたか

走れるようになったら応援します。

でも、起されたので、福島11レースを買えまして、これが当たり!

この後の「おかねさん」の会費も出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷い雨になりました。

2021年07月11日 | 日記

急に大粒のが落ちてきたと思ったら、すぐに土砂降り。

少ししたら、『スカパー』が受信不能になりました。

雷の音も聞こえ始めましたので、梅雨の雨とは別の豪雨なのでしょうな。

今、結構な雷様がいらっしゃいました。こりゃ、競馬どころではなく

PC他の電源を切って寝るのが良いのかも・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨模様です。

2021年07月11日 | 日記

寝床に「シャアァ~」という濡れてるアスファルトを走る車の音・・・

また、雨です。今日もはたけは入れません。

なのでか判らんが、朝から「ステーキ」にします。

100グラム程のモモ肉と安っすい赤ワイン

オリーブオイルとバターで焼いて頂きます。

真っ黒に写ってますがステーキソースの色です。

旨かったのですが、準備~焼き上がりまでにワインが終わりました・・

結局「金鶴」で・・もう、家にアルコールはありません。

が、夕方から「おかねさん」なので、それまで寝て待ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨・・また『ダラケ』との戦いです。

2021年07月10日 | 日記

また、雨です。

毎日がお休みのくせに「今日は土曜、明日は日曜か・・」と週末気分

何となく、ゆっくり気分になってしまいます。

どっちにしても、畑には入れませんので、家でどう過ごすか?

午前中は買い物とかで過ぎました。

とにかく、何か先の有る事をしないと・・・

で、「ハクサイ」 の種蒔きをしました。

去年、物凄く出来が良かったのですが、今年もお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵・『ダラケ』

2021年07月09日 | 日記

朝、寝床の中では「あれも、これも、」と考えてはいたのですが。

雨の空を見たら一気にヤル気無し・・・に

まぁ、とりあえず一杯やって考えましょ 

これで、「ダラケ」に火が付きました。「もう少し・後チョット」でダウン

精一杯の抵抗が 何とか、ご飯物を食べたから良しか。

「五郎君」も朝から面白く無いらしく、一日傍に居ます。

「五郎君」最近、去年もなった「痒い・痒い病」になりかけてます。

ノミ・ダニではないみたいです。素人考えでは「カビ」みたいです。

洗ってやりたいのですが、ドライヤーが無いので、明日買ってきたら

一緒にお風呂ですかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほら見ろ。また詰まったでしょ。

2021年07月07日 | 日記

昨晩の夜中前にスカパーが受信困難な程の土砂降り。

こりゃ、草刈りしたばっかりだから、また水路が詰まるなぁ~

と思って外へ出て見たら、もう車庫前のL型側溝の濁流です。

朝は凄い事に・・・と思っていたので、ナカナカ寝付けず、寝不足で朝に

思ったとおりの事になってましたが、この前よりは良かったです。

が、側溝を詰まらせる原因は、落ち葉・枯葉では無く、草刈りの後の長い奴と枝

この前の時に西野の若者と話したのですが、俺が語彙不足なのか、言いたい事を

上手く伝えられずに終わってしまったのです。根本が噛み合いません。

今年の嘱託は『ロンリー山本』なので、早速電話で見に来てもらいまして、

どうする?こうする?と相談したのですが、兎に角、市役所へ相談してみよう

俺は、もう何度も相談してるのですが、「詰まったら、それは除去しますから、

その都度言って下さい。」とか、フニャフニャした答えばっかり。

今日も行ってはみたけど、変わる事は無いと思います。この前が3月の事なので、

どうせ移動だからと引継ぎもしてないのでしょう、毎度、イチからの話に

『お役所仕事』です。何もしないなら、そのように対処します。

とにかく、ヘトヘトになったので、一杯やって少しやすみます。

と思っていたのですが、やっぱり、トウモロコシの防風ネットを張らなかった

のが気になって、畑に行きました。

大した風も無かったのと、「百日紅」の木が上手く風よけになってるのかな

無事に立ってました 横からの風を 防ぎます。

しかし、リサイクルキャベツ、普通に大きくなってます。

一株、一輪にしたのが正解だったのかも?です。

もちろん普通のも快調です

2番目のトウモロコシもドンドン育ってます

が、これは2方向に「防風ネット」が居るでしょう。場所が・・・

あと、ナスは凄いのですが、ピーマンがイマイチなのですな

まぁ、今日はここまで、帰宅して、一杯やって休んでみましょ。

で、今、「バランタイン」で飲ってます。

ツマミは「川崎競馬」ココからの解説は「豊岡」姉さんだそうなので、

この姉さんはナカナカですから、聞いても良いかも?ですが・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダラダラしてるとまた飲んでしまいそうなので。

2021年07月06日 | 畑、とか

2時半にまた畑に行きました。やっと表面が乾いてきました。

しかしまたすぐに雨になりそうです。トマトとナスの支柱を強化して、

次のハクサイを植える予定の場所の草むしりをしました。

雨の後なので手でむしるまでも無く、レーキで均すだけで綺麗になりました。

が、二日休んでいたので、結構疲れました。

丁度『ロンリー山本』が自転車で坂を上って来たので、一回休み。

この坂を自転車で登って来るとはたいしたもんだと思ったのも束の間、

「アララ~~」と言いながら転びました。バイクで言う「立ちゴケ」です。

やはり脚にきていたようで左は良かったのに右脚がペダルから外れなかった

先に外れた方に傾けりゃ良いものを・・・まぁ、膝を擦りむいただけで良かった。

後ろから車でも来てたら・・

トラックドライバーの時に「ロードレーサー」の自転車は止まった時に転ぶから気をつけろ!と言われてました。

あのタイプの奴は公道を走るなら保安基準に適合した物は装備して欲しいです。

車と対等か下り坂などは、制限速度を越えて疾走ですから、原チャ程度の物は。

今日の残りはジャガイモの土寄せと、トウモロコシの防風ネット立て。

まずはジャガイモの土寄せから、 やっぱり腕が疲れてます。

何とかやりましたが、去年よりも確実に体力は落ちてます。

ヘトヘトの汗ビッショリになったところで雨が降ってきました。

車の肥料が濡れると嫌なので、防風ネットは後にして、一回帰ります。

午前と午後合わせて今日の畑仕事は3時間。

張って置いたお風呂に入って、一休み、我慢できなんだ

今日はここまで、晩御飯は収穫した、「ホウレンソウ」と「ナス」です。

焼きナスを山椒味噌で頂こうかと思ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は一日「酒」を飲む気になりませんでした。

2021年07月06日 | 畑、とか

どうせ雨なので、先一昨日の午後から、一昨日と結構飲みました。

結果、昨日は「禁酒」と言うか朝などは死にそうでした。

頑張って、久し振りに「休肝日」にしました。

さすがに、今朝は快調です。朝御飯も美味しく頂きました。

畑が気になって、8時頃から行きましたが、地面がまだ濡れているので、

靴底に土が付いて仕事になりません・・・なので、

トウモロコシの「脇芽」ヤングコーンと

ホウレンソウが「トウ」が立ってきたので 収穫。

ナスが絶好調に実を付けていました。これも収穫しました。

後は土の乾くまで休みです、3時頃にまた行ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする