昨年から予約しておいた、銘酒といわれる秋田県の梅酒「悠久の雫」が宅配でやってきました。
テレビの番組で紹介されて人気となり、予約販売でないと手に入らないという代物で、昨年ネットにて予約したのが、今年やっと手に入ったのであります。
「10年物」と「3年物」、ワクワクドキドキして、届いたその日に試飲
「ん、日本酒じゃん?????」
そう、これは、日本酒をベースに梅を漬け込んだものだそうで、よくよく飲んだら、やっぱり日本酒なんです。
テレビでは「おいしーいっ、飲みやすーいっ。」なんて言ってたけど、
ふつーの「梅酒」と思って飲んだら、ちょっと「あれっ?」って感じが第一印象になってしまいます。
うちのかみさん曰く「なーんや、チョーヤの梅酒のほうがおいしいじゃん。。」だそうで・・・
予約して一年間、待った甲斐がない・・・・・
勢いで、二本ずつ買っちゃいました・・・・
暫くは、晩酌はこれが続きそうです・・・・・。