昨日は金沢港近郊にての海釣りへ。
午後からのスタートなので、夕方までの3時間。
久しぶりの海釣り。
春~夏場は渓流釣りがメインだったので、何か新鮮&戸惑い
釣場は大野川河口、「五郎島橋」の下
小さな公園があって、入りやすい場所。
もう数人の釣り人。
昼なので、朝釣りの人は帰り支度。
夕方にはまた釣り人は増えるらしい。
私たちは邪道の昼釣り

目的は「セイゴ」「チヌ」あわよくば「スズキ」だそうです。
エサ釣りでスタート
潮の流れがよく変わります。
本日の干潮は12:30 満潮は19:00
これから水面が徐々に上がってくるとのこと。
海からの水量が増えて、河口の流が逆流してきて、海の魚くんたちが川を昇ってやってくる、はずだとのこと。
海釣りはわたくし素人なので、師匠(友人)に従って. . .
釣れました~

15センチの「セイゴ」です。
はいリリース。
また釣れた~

12センチ。
はいリリース。

今度こそ~

ハゼでした. . .


リリース。
師匠は??

フグの逆さ釣り🎣
このあと釣れたのも、ほぼ「お子ちゃまサイズ」の「セイゴの子」
お互いに7~8匹
今日はこんな1日。
隣のおに~さん。ルアーで30センチ前後の「セイゴ」釣ってました。
最後にルアーに切り替え。
30分ほどしましたが、ロストルアーで打ち沈み。



海の匂い
水の濁り
だだっ広さ
景色が同じ
動かない釣り
やっぱり私にはこっちが向いてるのかなぁ。

午後からのスタートなので、夕方までの3時間。
久しぶりの海釣り。
春~夏場は渓流釣りがメインだったので、何か新鮮&戸惑い
釣場は大野川河口、「五郎島橋」の下
小さな公園があって、入りやすい場所。
もう数人の釣り人。
昼なので、朝釣りの人は帰り支度。
夕方にはまた釣り人は増えるらしい。
私たちは邪道の昼釣り



エサ釣りでスタート
潮の流れがよく変わります。
本日の干潮は12:30 満潮は19:00
これから水面が徐々に上がってくるとのこと。
海からの水量が増えて、河口の流が逆流してきて、海の魚くんたちが川を昇ってやってくる、はずだとのこと。
海釣りはわたくし素人なので、師匠(友人)に従って. . .
釣れました~


15センチの「セイゴ」です。
はいリリース。
また釣れた~


12センチ。
はいリリース。


今度こそ~

ハゼでした. . .



リリース。
師匠は??

フグの逆さ釣り🎣

このあと釣れたのも、ほぼ「お子ちゃまサイズ」の「セイゴの子」
お互いに7~8匹
今日はこんな1日。
隣のおに~さん。ルアーで30センチ前後の「セイゴ」釣ってました。
最後にルアーに切り替え。
30分ほどしましたが、ロストルアーで打ち沈み。



海の匂い
水の濁り
だだっ広さ
景色が同じ
動かない釣り
やっぱり私にはこっちが向いてるのかなぁ。
