経営コンサルタントの知見

経営に役立つ知見をgoo blogで

「私の本棚2022.3.22」

2022-03-22 08:59:09 | 経営コンサルタント
  • 今日のおすすめ

『ビジョナリー・カンパニー「ZERO」』

               (ジム・コリンズ、ビル・ラジアー著 土方奈美訳 日経BP)

  • 書名「ZERO」の持つ意味は『起点・原点』(はじめに) 

 著者コリンズは、永続性のある偉大な企業を目指す起業家や中小企業のリーダーのためにロードマップを示すことを目的に、恩師ビル・ラジーと共著で1992年「Beyond Entrepreneurship(ビヨンド・アントレプレナーシップ)」を発刊します。その後、偉大な企業を動かす要因について探求し、ビジョナリー・カンパニー・シリーズとして、『ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則(1995年)』『ビジョナリー・カンパニー② 飛躍の法則(2001年)』『ビジョナリー・カンパニー③ 衰退の5段階(2010年)』『ビジョナリー・カンパニー④ 自分の意志で偉大になる(2012)年』を発刊します。

 ‟ビジョナリー”の辞書的意味は‟先見性や未来志向”ですが、「ビジョナリー・カンパニー・シリーズ」では‟永続する偉大な企業”と定義しています。‟永続する偉大な企業”は、「➀時代を超える生存の原則」では‟数十年にわたって存続する企業18社”、「②飛躍の法則」では‟良い企業から偉大な企業への飛躍を遂げた企業11社”、「③衰退の5段階」では‟偉大さを獲得した後、衰退した企業11社”、「④自分の意志で偉大になる」では‟不確実性の中で並外れた(10倍以上)成果を出した「10X型企業」7社”です。‟永続する偉大な企業”と同じ機会・状況にありながら「成果を上げられなかった企業」を‟比較対象企業”として選別し、「偉大な企業と比較対象企業の違いは何か」を、「“一対(いっつい)”比較法」により歴史的・実証的・体系的に、問い続けました。(注1の「スライド18~22」参照)

 著者コリンズは、「シリーズ①②③④」では異なった視点から‟永続する偉大な企業”とは何かの問いをして来ました。1周を終えて、新たに積み重なった資料とスタート時点のオリジナル版とを統合・整合し、起業家と中小企業のリーダーの「偉大な企業を生み出す」お手伝いをすべく、「ビヨンド・アントレプレナーシップ」のバージョンアップ版として、ビジョナリー・カンパニー・シリーズの『起点・原点』とする意図をもって、「ビジョナリー・カンパニー『ZERO』」の発刊に踏み切ったのです。

 更に『ZERO』の素晴らしいところは、オリジナル版の文章はグレー・ページ、新たに書き加えた部分はホワイト・ページになっており(ページ数もほぼ倍)、オリジナル版と、新たに加えた「(ドッラーカーの思想を引き継ぐ)永続するマネジメント思想」が明確に判ることです。

 ジム・コリンズは、「➀時代を超える生存の原則」を機にドラッカーと対面の関係を持ち、恩師として仰ぎ、「経営学の父」であるピーター・ドラッカーの思想を引継ぐと共に実証性により強化し、ドラッカーと共に「経営学の『起点・原点』」となったのです。(ジム・コリンズH/P〈下記URL〉「ピーター・ドラッカーから学んだ10の教訓」を参照下さい。)

https://www.jimcollins.com/article_topics/articles/Ten-Lessons-I-Learned-from-Peter-Drucker.html#articletop

  • 「ZERO」で新たに加えられた“章”‟新たな視点“の注目点

【偉大な企業を創るための「地図」】

 「シリーズ①、②、③、④」で異なった視点から論じてきたテーマを纏め、枠組みとして組み立てたのが、『偉大な企業を創るための「地図」』です。起業家が新たな企業を立ち上げるとき、既存の企業が苦境に立ち再起するとき、現在の会社を偉大な企業に育てたいと思っておられる経営者に貴重なヒントを与えてくれると思います。是非「ZERO」と「シリーズ①、②、③、④」をお読み下さい。(注1参照)

【ビジョンの構成要素】

 多くの企業になじみの深い「ミッション・ビジョン・バリュー」を「ビジョン」1本にし、「ビジョン」を「コアバリュー」「パーパス」「BHAG( Big Hairy Audacious Goals‟社運を賭けた大胆な目標”)」の3つにします。「コアバリュー」を“(時代を超える)会社の指針となる原則、会社を導く哲学”、「パーパス」を‟(100年間に亘って会社の指針となる)組織が存在する根本的な理由”とします。オリジナル版では「ミッション(明確なゴールと具体的期限のある目標)」と表現していたものを、“シリーズ①時代を超える生存の原則”から「BHAG(社運を賭けた大胆な目標)」に取換えます。「BHAG」に取換えたのは、‟人の心を揺さぶり、意欲を掻き立て、容易に理解できる、聞き手が神髄を理解し夢中になってくれる「(理想的な時間軸を10~25年とする)社運を賭けた大胆な目標」”を良しとしたのです。

 どうですか。「ミッション・ビジョン・バリュー」に変えて、迫力があって有効性が高い「コリンズ式ビジョン」を使ってみませんか。(注2参照)

【業務手順書を作るなら「SMaCレシピ」で】

 10X型企業のサウスウエスト航空を偉大な企業にしたのは「SMaCレシピ」です。私たちが業務手順書を作るときには、通り一遍ではなく、「SMaCレシピ」を参考にするとより有効性を高くすることができます。

 「針鼠の概念」により「BHAG」を作り、10X型スピリットにより「一貫性」「実証的創造力」「変化に対応するパラノイア」を満たす業務手順書「SMaC(Specific<具体的である>Methodical<整然としている>and<そして>Consistent<一貫している>)レシピ」を作り、「弾み車」効果を引き出し「BHAG」を達成します。

 詳しくは、「ZERO」と「シリーズ④自分の意志で偉大になる」をお読み下さい。(注3参照)

(注1)簡単な説明資料『「偉大な企業を創るための地図」から学ぶ.pdf』をご覧ください。

http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20220322visionallycompany1.pdf

(注2)簡単な説明資料『コリンズ式「ビジョン・戦略・戦術」.pdf』をご覧ください。

http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20220322visionallycompany2.pdf

(注3)簡単な説明資料『ビジョナリー・カンパニー・シリーズの実例から学ぶサウスウエスト航空の「SMaCレシピ」.pdf』をご覧ください。

http://www.glomaconj.com/joho/blog/sakai20220322visionallycompany3.pdf

 

  • ビジョナリー・カンパニー・シリーズは企業経営の教科書(むすび)

 シリーズは企業経営の教科書と思います。大著ですが是非お読みください。ただし、シリーズは①から④までと「ZERO」の全5冊でページ数は約2000頁です。2000頁全てを読むのが大変な方は「ZERO」を索引として、詳細は、シリーズ①~④で確認するのも賢い選択です。

【酒井 闊プロフィール】

 10年以上に亘り企業経営者(メガバンク関係会社社長、一部上場企業CFO)としての経験を積む。その後経営コンサルタントとして独立。

 企業経営者として培った叡智と豊富な人脈ならびに日本経営士協会の豊かな人脈を資産として、『私だけが出来るコンサルティング』をモットーに、企業経営の革新・強化を得意分野として活躍中。

https://www.jmca.or.jp/member_meibo/2091/

http://sakai-gm.jp/index.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「私の本棚2022.2.22」 | トップ | 「私の本棚2022.4.26」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経営コンサルタント」カテゴリの最新記事