
ブログ仲間、ぽてと倶楽部さんの所まで、新米を分けて頂きにお出かけしました。
雲仙市愛野町、山と海に囲まれた、古くからの趣きのある街並みが残る自然が豊かな場所でした。
玄米で分けて頂いたので、コイン精米機で、精米しました。
初精米機体験です。
精米機、迫力がありました。音がかなり出ます。
子供の頃は、近所のお米屋さんが、精米されて配達されていましたが、いつのまにか、スーパーで買って自分で持ち帰るスタイルに変化してしまいました。

綺麗に精米されました。
にこまるが、一番好きな品種です。
これは、高温多湿な気候でも、よく育つようにと、長崎県が国に依頼して作った品種だそうです。
今では、西日本各地で、作られるようになってきたそうです。
にこまるを見かけたら、一度食べてみて下さいね。
晩成種だそうで、まだ市場に新米は出回っていません。
これから、お目見えすると思います。
ぽてと倶楽部さん、
新米をありがとうございます。
もっちり、ツヤツヤ、甘い、美味しい新米でした。
もし、気になる方は、ぽてと倶楽部さんのブログをご覧ください。
郵送もされています。
ぽてと倶楽部さんのブログは、こちらです。

こちらは、ぽてと倶楽部さんの畑です。
今は、じゃがいもが元気に育っていました。

遠くに雲仙普賢岳が望めます。

こちらは、お芋。

じゃがいもの花が咲いていました。
長崎エステサロンブルーメ ホームページ🏠当サロン初めてのお客様は、こちらをご覧ください。🌿
ブルーメお問い合わせはこちら🌿🌿🌿
電話 0958293857
メール nagisa_azu@yahoo.co.jp
エステシャン🌿インスタとブログはこちらです🌿