体育館側の校舎が無くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/374cf7ab505e66f5dc9be1876080e68a.jpg?1640476365)
シートに覆われた校舎が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/25ef85a99f40a3bdeb2cbfd8621a797d.jpg?1640476366)
一才くらいの痩せっぽちの猫ちゃんに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/609eeed1eca0e104bc53a05b74b3ec80.jpg?1640476369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/1d060ff1a964ef40dbcd814c0274c306.jpg?1640476369)
国道からの取り付け道路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/a08764d6e94b25b669b88d1c59dbe0b2.jpg?1640476369)
保健室前に、ずらりと植木鉢が並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/beddc77af961caa8d30e4a7a4f5f17b8.jpg?1640476369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/de36e2c390d8a363657eee5bb26f4475.jpg?1640476834)
で、肝心の校舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/937432e9009ee1275acbca772d1c0166.jpg?1640477600)
逆光でイマイチ見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/dff2b387b6dabecb51662ba1cd538fd8.jpg?1640477573)
こちらは、12月11日撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/374cf7ab505e66f5dc9be1876080e68a.jpg?1640476365)
シートに覆われた校舎が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/25ef85a99f40a3bdeb2cbfd8621a797d.jpg?1640476366)
一才くらいの痩せっぽちの猫ちゃんに出会いました。
寒い冬、暖かく過ごせる寝床がありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/17fa6f2fe6961925bbe9e6375d59c3b9.jpg?1640476366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/58612321b67b3f438d130359629a8185.jpg?1640476366)
楠木さんも健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/17fa6f2fe6961925bbe9e6375d59c3b9.jpg?1640476366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/58612321b67b3f438d130359629a8185.jpg?1640476366)
楠木さんも健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/609eeed1eca0e104bc53a05b74b3ec80.jpg?1640476369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/1d060ff1a964ef40dbcd814c0274c306.jpg?1640476369)
国道からの取り付け道路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/a08764d6e94b25b669b88d1c59dbe0b2.jpg?1640476369)
保健室前に、ずらりと植木鉢が並びました。
今の季節、植え込みした植物は何かしら?
よく確認出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/beddc77af961caa8d30e4a7a4f5f17b8.jpg?1640476369)
玄関脇の石碑の裏側にパンジーが植えられていました。
こういう心遣いは嬉しいです。
街が明るくなります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/de36e2c390d8a363657eee5bb26f4475.jpg?1640476834)
で、肝心の校舎。
23日に学校の前を通ると消えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/937432e9009ee1275acbca772d1c0166.jpg?1640477600)
逆光でイマイチ見えませんね。
運動場が瓦礫の山になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/dff2b387b6dabecb51662ba1cd538fd8.jpg?1640477573)
まだ、楠木さんは健在。
河川工事に根っこが邪魔だそうですが、緑が消えた学校、味気ない。
大切に残す方法を考えて欲しいなあ。
小さな花が咲いて、とても良い香りがしてました。
懐かしいなぁ。
また、あの香りに包まれたい。