長崎駅に試運転中の新幹線かもめが停車していました。
陸の孤島、長崎にやっと新幹線がやってきます。

乗り心地いいだろうなぁ。
嬉しい。

何より、有明海沿いの道を行かないのが嬉しい。

何より、有明海沿いの道を行かないのが嬉しい。
遊園地のジェットコースターに乗り、フワッとなるあの気持ち悪さが無くなると思うと、ヤッタネと小躍りしたくなります。

早く福岡まで、繋がりますように。

駅裏を散歩してみました。

紫陽花が綺麗にたくさん咲いていました。

出島メッセの裏側になります。
この赤い橋は、福山雅治さんで有名な旭大橋になります。


綺麗にお手入れされた植栽が続きます。


新しく生まれ変わっていく長崎です。

ビル群に、こんな余裕がある植栽は今までありませんでした。
都会に行くとポケットパークがあちらこちらにあり、いいなぁ〜と思って見ていました。

長崎の街にも、やっと現代的な街並みが到着したみたいです。

長崎県庁前の広場に初めて来ました。

ベンチの上には、日除けもありました。

目にも優しい緑色の空間が広がります。


移転する際に、こちらも色々ありましたが、未来の長崎の為には、これで良かったのではないでしょうか。

県庁跡地は、県民の為に有効活用して欲しいです。

緑色の空間がない長崎市、もうそのまま何も無い、長崎の街並みが綺麗に見渡せる広場でいいです。
水辺の森と、港が見渡せる山の手の森。(横浜みたいですね。笑)
県民の憩いの広場があれば嬉しく思います。

軍艦島クルーズが出港していきました。

新しく生まれ変わる長崎の街にワクワクします。