二月末に閉館されるS東美さんの一日商いに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/4603003af9fe34664bef9e1a75438cc1.jpg?1706804372)
正面玄関入るとすぐ、立て看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/3a364c5cba5f87f6884fbbd1fe3e115e.jpg?1706804407)
S東美さんの歴史を辿る写真パネルが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/4454d77a3186c1ad19b7d95e7a28ff03.jpg?1706804680)
大正12年創業、今年で101年を迎えるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/f2e7b8d6a6b75cf2ed87070565655d81.jpg?1706805433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/60a6f29160ef2081883e07b3ca9f1a3d.jpg?1706805457)
浜の町へ出かけられたら、足を運んでみてくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/a632fb5fabe6d126217567f6a7827d9e.jpg?1706805480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/1a975b12e5ef0b691a87d354b3f74ff4.jpg?1706804375)
一階には、個人の靴屋さんや化粧品店、地下にはお食事のお店が入っていたのを懐かしく思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/c70bfbb7ade094a6253095be1fe2611a.jpg?1706804375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/4603003af9fe34664bef9e1a75438cc1.jpg?1706804372)
正面玄関入るとすぐ、立て看板がありました。
閉館を告げる社長さんからのご挨拶でした。
建物の老朽化による閉館です。
子供の頃から慣れ親しんだお店が続々と姿を消して行きます。
とても寂しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/3a364c5cba5f87f6884fbbd1fe3e115e.jpg?1706804407)
S東美さんの歴史を辿る写真パネルが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/4454d77a3186c1ad19b7d95e7a28ff03.jpg?1706804680)
大正12年創業、今年で101年を迎えるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/f2e7b8d6a6b75cf2ed87070565655d81.jpg?1706805433)
大正、昭和と当時を知る貴重な写真です。
一枚一枚食い入るようにみてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/5456367aa371fb05f3d01f829b469c93.jpg?1706804372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/5456367aa371fb05f3d01f829b469c93.jpg?1706804372)
庶民の暮らしを伺い知る貴重な写真だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/60a6f29160ef2081883e07b3ca9f1a3d.jpg?1706805457)
浜の町へ出かけられたら、足を運んでみてくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/a632fb5fabe6d126217567f6a7827d9e.jpg?1706805480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/1a975b12e5ef0b691a87d354b3f74ff4.jpg?1706804375)
一階には、個人の靴屋さんや化粧品店、地下にはお食事のお店が入っていたのを懐かしく思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/c70bfbb7ade094a6253095be1fe2611a.jpg?1706804375)
S東美さん、是非是非、下着のお店だけでも浜の町界隈に出店して下さいませ。
日本製の下着の品揃えが豊富で、無くなると困る人達がたくさんいます。
我が家のご近所さん達と、どうなるのかしらんと噂しています。