母が、我が家で、一緒に住み始めて、二週間ちょっと、、、、
ようやく、色んなことが落ち着いて来たと、ホッと気を緩めたら、夜中に救急搬送されました。
初めてのてんかん発作でした。
入院、退院して、
また、少し落ち着きました。
この辺りで、気分転換しないと、私が潰れてしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/50edfe53ccbee065bc5b1a6a9b80520e.jpg?1611539440)
神代にある、ku -jiさんに行きました。
張り詰めていた神経を緩めて、ゆったり、のんびりお茶してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/0f8bb7d9a6b1cce23d755965f4697a87.jpg?1611539441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/00a0e10ff50c9c478195745c90437bf6.jpg?1611539440)
店主さんのお眼鏡に叶った什器、家具が配置された空間、一つ一つが、優しい趣きをしています。
室内温度も快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/2dd6e4b5d116e340cc03d1be3b3a3a09.jpg?1611539440)
パンも、おススメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/3b263e103640996488828466791cb99f.jpg?1611539443)
帰りに、人参ジャムをかいました。
早速、朝、パンに付けて食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/6fe5eb4c479df7003f487cb24667a34b.jpg?1611539443)
爽やかな香り、微かなレモン風味、、が鼻に抜ける、美味しいさっぱりとした、人参ジャムでした。
これは、リピート決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/97abea18705255a3a721abef1a7f8578.jpg?1611539443)
人参は、黒田五寸人参という、甘味が強い種類の人参。
人参嫌いの方でも、あら、これが人参なの?!とペロリと食べてしまう、ジャムだと思います。
おススメ、美味しかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/134c1d9d7b362872b1a6377234c2ef32.jpg?1611539444)
ku -jiさんありがとう。
また、気分を変えて頑張る。
特に何もなくても、いつもハラハラしているというか、ストレスが溜まりますよね。
老人性のてんかんは、ウチの母も診断を受けて、「e-ケプラ」という薬を処方されて服用するようになってから、症状は出ず、認知症の症状も落ち着いてきました。
もうすでに服用なさっているかもしれませんが、ご参考までに。
お疲れ様です!
難問が押し寄せてきても、段々と対応するのも大変ですよね!?
ご自分のお身体も、大切にして下さいね!
美味しそうな人参ジャムです(#^^#)
てんかん発作は、初めてだったので、今回は様子見しましょうとの事でした。
mirapapaさんのブログを読みながら、いつも参考にさせて頂いてます。
これからも、よろしく。😃
自分の仕事が、全く出来なくなり、税理士さんから、早めにと催促されて、プレッシャーで押しつぶされそうになりました。
しかし、またひと段落したので、頑張ります。
ありがとうございます😊
応援届いたよ〜。
頑張る😤