アルコア中通りにある、ブック船長さんにご縁をいただき父が執筆した長崎の史跡巡りの本を置かせていただく事になりました。
皆さまよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/fce4e52e9ff06e31b1f3eb2d8576365d.jpg?1601683010)
こちらのお店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/72c2b7ab141dc457b5cecbe543c0e808.jpg?1601680331)
お隣りは、アイスクリームが美味しいニューヨーク堂さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/6b82a8314721e770581b52325b7a4353.jpg?1601681109)
眼鏡橋から、徒歩、一、二分でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/e5cb81a0821c231313a020b303718aa9.jpg?1601683454)
例年なら、諏訪神社さんのおくんちで、賑わっている頃ですが、今年はコロナの影響で取り止めに。ちとさみしいです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/45bf21dbe47e1e37d30bb02aa19a2c53.jpg?1601683164)
くんちポストカードにコッコデショが見えます。
一番上。くんちでも、一番人気の出し物です。
コッコデショに出演する男性はモテます。
追っかけの女性陣も出現します。
くんちは、男を上げるチャンスです。
しかし、ほんとに出し物を披露する人は一般人なのですが、皆さん、惚れ惚れするくらい、いいお顔をされているんです。
見に来てね。
店内には、長崎関連の本やポスター、ところ狭しと、並んでいます。
店内には、長崎関連の本やポスター、ところ狭しと、並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/62edcb9ad176fbfbff4bc9a0883a325d.jpg?1601683187)
可愛い、小物雑貨もありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/f7d9c2cc1814efd348c808f7c31e9e17.jpg?1601683218)
こちらの椅子に座って、ゆっくり本を手に取り、じっくりと選ぶ事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/4a68fbc19f1ce5b893aa4a9279920b13.jpg?1601683487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/7a322ebc94a18ff855f5d3e6abe4ca31.jpg?1601676638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/df570a05faa35b0730fdd361f1f8e598.jpg?1601676637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/b138902e2a61cbe471881c37ecb72a96.jpg?1601683266)
名刺を作ることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/67ba57a534ac9fdeb8ac0be1e2626f28.jpg?1601676703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/a7235bf59204854d45490f8ac73a748d.jpg?1601683294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/6f269a7cdb858045bae35420298c218b.jpg?1601676703)
こちらのお魚さん、ポスターもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/ce6b5c114494cfc85960d541c89d4c50.jpg?1601676706)
お買い得コーナーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/33baee42b19c38de930085305e72de66.jpg?1601676707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/dd40138830abdf06df66d9ad5fd1ca87.jpg?1601683334)
店頭にある、ポストカード、観光客に一番人気だそうです。
旅の思い出に一枚どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/b86fa4a8bc529ea1dc23ae224e41a407.jpg?1601682990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/50dc4308683f7562fdabe4f31eddd8cb.jpg?1601680502)
地図オタクの私は、こちらの地図を購入してきました。
地図を見ている時間が一番好きかも。
とても楽しいです。
行く前に地図を見て研究し、帰って来てからも又地図を見ながら脳内の映像とリンクさせて復習する時間が、とても好きです。
何時間でも、見てられます。
語れと言われれば、ずっと語れる自信があります。
楽しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/52da519cdd2bde6fb50026dca8a6b8d5.jpg?1601680709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/86bb0129bda8840641f9dddcfd5cff36.jpg?1601682302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/74ac6e62d9d3796115766d231e5715d1.jpg?1601682324)
地図の左下にわが町も描かれております。
長崎のワクワクを探しに、ブック船長さんを訪ねてみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます