小島川の下流になります。
紫色の花を付けた木がありました。
この木の名前が気になりますが、わかりませんでした。

紫色の花がとても綺麗。

昔ながらの姿を見せる川岸です。
そういえば、亡くなった父が子供のころは、こちらの川を堰き止めて泳いでいたそうです。
昭和時代、ゴミが散乱する川になりました。
しかし、また、清流が戻りました。

こちらの右手には、昭和初期まで、綺麗な芝生がある料亭がありました。

こちらは、レンガの防火壁が
姿を見せています。

ちょっとだけ、ノスタルジックです。

この辺りは、竹輪屋さんや、パン屋さん、中華屋さんに氷屋さん、あとは、お正月のしめ縄を作るお店など、点在しています。
少し前までは、染め物屋さんもあり、川でよく染め物を晒していました。
あの風景がなくなり寂しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます