母校の最後の登校日に出かけてきました。
受付で、記念品を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/753c0ad905bfd28dc02740637a79023d.jpg?1678512511)
小島小学校の建物が印刷されたクリアファイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/733534cf55f622c23361833013b6d509.jpg?1678512333)
表側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/d461c63b37a3cf2c6dd92a4149eefa98.jpg?1678512349)
裏側
こちらは、解体される前の全景が写っています。
楠木さんの勇姿もあります。
校歌も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/9062e9fa8ef473844649c95bbd00cd3f.jpg?1678512362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/5076203b1754a5f6be7ba8e1fbe77984.jpg?1678512379)
小島小学校の名札のコピーも入っていました。
これ、とても懐かしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/b7eaed23cd3580f71fcfe38ac5d83eeb.jpg?1678512393)
教室の床板を利用した木札も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/aeccdeab8a10f031d33212fe38104dbc.jpg?1678512405)
小学校の玄関を出た帰り道、一つ一つの記念品を眺めていたら、ふいに込み上げてくる思いに涙目になってしまいました。
最後の登校日を企画して下さった小島小学校父母と教師の会の皆様、ありがとうございました。
学び舎に、ありがとうと感謝の挨拶を送る事ができました。
お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/e26b0908f44e5ea2b7ce3a9315be36c8.jpg?1678513504)
有意義な情報を有難うございました‼
タイミングよくブログを見てくださり良かったです。☺️