宿根ヒマワリはキク科の多年草
で北米原産で、ヘリアンサスや
ヘリオプシスといったヒマワリ
属の中の宿根タイプの品種の総
称です。
1年草のヒマワリほど大きくは
ありませんが、元気な黄色の花
が次々と咲き、お庭をぱっと明
るくしてくれる人気の植物です♬
<webより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/3f0d094d439f3ed17b5c57c47ef62783.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/5bf0a1fc79f94f9e74a13a764cb721b3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/a6edf039092a57ab56fae8582f0ba84a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/d9d6bbb0afc87c22fedb263da0eb8df8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/32f05c69ce309a7393d3cf17eef89d98.png)
この花は、もう何十年咲いて
いるでしょうか・・
私がこの高原に来てから、ず
ーーっと咲き続けています😄
しかも、夏から年内までは咲
いていると思います。
最初は、一体いつまで咲くの
だろう・・・と思いながら見
ていました。
空き地に咲いているので、水
やりもせずほったらかし状態
でこんなに咲くなんて!😮
驚くばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/c67ddfee8e3e2c9c709f391cb7f266aa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/09156a1658ad6a62285bb31322f38bb1.png)