![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/7f92182dcb0d5d44cae841a186cc600c.png)
キツネアザミは、名前が「アザミ」
になっているけれど、アザミでは
ないんです。
道ばたや空き地、畔などに生える
キク科キツネアザミ属の2年雑草。
名前の由来は、花がアザミに似て
いるからのようです。
これとよく似ているアザミにノア
ザミがあります。
※画像はYahooからお借りしました。
この他の、普通よく見るアザミは、
これよりも大分大きくて花の先端
が針のようになり、触ると痛いで
すが、キツネアザミは小さくて尖
っいないので、可愛いの一言~
お散歩では、数メートルくらい
の間隔で見られて、またまた私
の顔がほころびます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます